Pat
J-GLOBAL ID:202303011463817070

有機修飾酸化物微粒子の製造方法及び有機修飾酸化物微粒子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 備後 元晴
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2022147577
Patent number:7284474
Application date: Sep. 16, 2022
Summary:
【課題】酸化物の種類に関わらず、酸化物粒子の表面全体にわたって共通の手法で均一に有機修飾できるようにすることで、溶媒への分散性をよりいっそう高めた有機修飾酸化物微粒子を簡便に提供可能にする。 【解決手段】本発明は、有機修飾酸化物微粒子の製造方法である。この方法は、酸化物粒子の表面に水酸化物等を形成する水酸化物等形成工程と、表面に水酸化物等が形成された酸化物粒子を、超臨界、亜臨界、又は気相の水系溶媒の反応場で有機修飾して有機修飾金属酸化物微粒子を得る有機修飾工程と、を含む。微粒子において、フーリエ変換赤外分光分析法(FT-IR)において、C-Hに起因する2800cm -1と3000cm -1とを両端とする閉区間における最大ピーク強度PI 1に対する、O-Hに起因する3000cm -1と3700cm -1とを両端とする閉区間における最大ピーク強度PI 2の比PI 2/PI 1が0.01以上であることが好ましい。 【選択図】図3
Claim (excerpt):
【請求項1】 酸性又はアルカリ性の条件下における水熱処理又は水蒸気が入っている状態での高温酸化によって、酸化物粒子の表面に水酸化物及び/又はオキシ水酸化物を形成する第1工程と、 表面に前記水酸化物及び/又は前記オキシ水酸化物が形成された前記酸化物粒子を、超臨界、亜臨界、又は気相の水系溶媒の反応場で有機修飾して有機修飾酸化物微粒子を得る第2工程と、を含む、有機修飾酸化物微粒子の製造方法。
IPC (2):
C01G 25/02 ( 200 6.01) ,  C01F 17/235 ( 202 0.01)
FI (2):
C01G 25/02 ,  C01F 17/235
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page