文献
J-GLOBAL ID:201702221067883238   整理番号:17A0053032

Bacillus subtilis中の改質キシロース誘導発現系によるD-プシコース3-エピメラーゼの高レベル細胞内と外生産

High-level intra- and extra-cellular production of d-psicose 3-epimerase via a modified xylose-inducible expression system in Bacillus subtilis
著者 (14件):
資料名:
巻: 43  号: 11  ページ: 1577-1591  発行年: 2016年11月 
JST資料番号: E0005C  ISSN: 1367-5435  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
D-プシコース3-エピメラーゼ(DPEアーゼ)は天然に存在するD-フルクトースをD-プシコースに変換する酵素であり,量は少ないが鍵となる生理学的機能をもつ。本稿では,RDPE(Ruminococcus sp.5_1_39BFAAからのDPEアーゼ)をBacillus subtilis中で3発現させたことを報告した。3糖類誘導プロモーター領域を比較し,キシロース誘導プロモーター領域PxylAが最も効率的にRDPE生産を与えることを示した。インデューサ濃度とRDPE発現の分析に基づいて,細胞内RDPE発現とキシロース蓄積レベル間の高相関を推定した。引き続いて,キシロースの代謝経路をxylABの欠損によりブロックした後,細胞内と外RDPE発現が有意に増強されたことを示した。一方,最適キシロース誘導濃度は4.0から0.5%に減少した。RDPEの分泌物レベルは7.5-L発酵槽と半回分培養発酵では95U/mLと2.6g/Lに達し,これは微生物によるDPEアーゼの生産の最高記録であった。Copyright 2016 Society for Industrial Microbiology and Biotechnology Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物酵素の生産  ,  遺伝子発現 

前のページに戻る