文献
J-GLOBAL ID:201702278731844846   整理番号:17A0554869

190GeV/cでのπ-+p→π-π-π++precoilにおける共鳴生成とππ S波

Resonance production and ππ S-wave in π-+p→π-π-π++precoil at 190GeV/c
著者 (120件):
資料名:
巻: 95  号: 3,Pt.A  ページ: 032004.1-032004.59  発行年: 2017年02月 
JST資料番号: D0748A  ISSN: 2470-0010  CODEN: PRVDAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
陽子ターゲットからの回折π中間子散乱による特定のπ-π-π+最終状態の世界で現在最も大きなデータセットに基づいて詳細な部分波解析を提示した。PWAを3π質量mπの100binsにおいて独立に実行した。そのそれぞれを還元4運動量移行二乗t’の11のスライスにサブ分割した。この論文では,JPC=0-+,1++,2-+,2++,および,4++を有する選択された3π部分波に関する研究を提示した。これらの波では,f0(980)πに崩壊する新しい狭い軸ベクトル中間子a1(1420)のみならず良く知られた基底中間子を観測した。さらに,π-π-π+データによる種々の部分波においてIGJPC=0+0-+を有するπ-π+サブ系の振幅を抽出する新しい方法の結果を提示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
中間子と中間子共鳴  ,  ハドロンによって引き起される特定(exclusive)反応 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る