文献
J-GLOBAL ID:201702244330645034   整理番号:17A1405618

ビームフォーミングを利用したニベ科魚類鳴音の自動検知手法

Automatic Detection Method of Croaker’s Fish Call Using Beamforming
著者 (5件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 193-202  発行年: 2017年10月01日 
JST資料番号: L1051A  ISSN: 0916-5835  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ニベ科魚類鳴音の検出率を向上させるために,ビームフォーミング(BF)を利用した自動鳴音検知手法を提案した。本提案手法では,まず,1つのハイドロフォンで録音されたデータに対して鳴音検知を行い,検知された鳴音についてBFを行う。その結果,検知された鳴音と同方向から到来した音は強調される。魚は鳴音を間欠的に発していると考えられ,鳴音検知の前後にも鳴音が存在する可能性がある。即ち,鳴音が検知された時間の前後に対してBFを行うことによって,新たな鳴音を検知できる可能性がある。本研究では,4つのチャンネルの録音データに対してFBを適用し,得られた信号からの鳴音検知を行った。4チャンネルでのFBにより,約2時間の観測において検知される鳴音数は19%増加した。また,検知率は約15%(誤検知率0%の条件で)向上した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水中音響応用  ,  魚類 
引用文献 (11件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る