文献
J-GLOBAL ID:202102218003205621   整理番号:21A1334637

異なるコンテキスト下での自律移動ロボットの行動に対する人の行動・心象分析

Analysis of Human Behavior and Impression Toward Robot Action under Different Contexts
著者 (8件):
資料名:
巻: 21st  ページ: ROMBUNNO.1H1-15  発行年: 2020年12月15日 
JST資料番号: F1751A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・自律移動ロボットを人混みの中で運用するためには,受動的な制御だけでは不十分であるため,能動的(働かきかけ)制御が求められるが,本研究においては,この行動に対する人の対応を分析。
・ロボットの軌道生成システムの概要を説明した後,コンテキストによる心証の評価として,静的実験,動的実験,被験者と取得データおよび実験の順番を解説。
・実験のアンケート結果は,回避優先モードが人の心証に良い影響を与えたことを示唆。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの運動・制御 
引用文献 (5件):
  • M. Kamezaki, et. al., “A Preliminary study of interactive navigation framework with situation-adaptive multimodal inducement: pass-by scenario,” Int. J. Social Rob., 12 (2), 567-588, 2019.
  • 円谷優佑他“人の移動性指標に基づく自律移動ロボットの軽接触移動制御手法の提案”,JSME ロボティクス・メカトロニクス講演会論文集,2A1-B16,2018
  • 亀﨑允啓他,“リスク・ベネフィットの推定と調整に基づく接近・接触移動フレームワークに関する研究”,JSME ロボティクス・メカトロニクス講演会,2P1-K10,2019.
  • 河野遼介他,“連続的な働きかけによる協調移動手法の提案~ロボットから人への意図伝達度に着目した人状態推定技術~”,SICE SI 部門講演会論文集,2606-2609, 2017.
  • WHJ. Warren and S. Whang, “Visual guidance of walking through apertures: body-scaled information for affordances,” J. Exp. Psychol. Hum. Percept. Perform., 13, pp. 371-383, 1987.

前のページに戻る