文献
J-GLOBAL ID:201702291018590713   整理番号:17A0289840

0.33NA EUVLにおけるM1二棒構成ブロックに対するAI分解に基づく光源最適化の実験検証

Experimental verification of AI decomposition-based source optimization for M1 two-bar building blocks in 0.33NA EUVL
著者 (5件):
資料名:
巻: 9985  ページ: 99850W.1-99850W.6  発行年: 2016年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
EUVリソグラフィーは来たるべき技術ノードに採用されると思われる。1D構成から派生して,CD1=CD2=16nm,局所ピッチ=32nm,大域的ピッチ≧160nmの寸法を持つ暗視野2棒構成ブロックを解析した。非対称瞳孔を適用した光源最適化により,相対的最良のフォーカス分離が如何に高まるかに関する最近の予測を実験により検証した。Tachyonで生成した瞳孔は厳密な瞳孔解と似ており,強度スペクトルの均衡により最適化されると結論した。これは焦点深度を50%以上拡大し,相対パターンシフト範囲を最小化する。現時点では,空間像分解による最適化はサブ分解能支援特徴の最適配置であると思われる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る