文献
J-GLOBAL ID:201502278226146005   整理番号:15A0534626

BaFe2(As1-xPx)2の正方晶相における軌道ネマティシティの出現

Emergence of Orbital Nematicity in the Tetragonal Phase of BaFe2(As1-xPx)2
著者 (11件):
資料名:
巻: 84  号:ページ: 043705.1-043705.5  発行年: 2015年04月15日 
JST資料番号: G0509A  ISSN: 0031-9015  CODEN: JUPSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
斜方晶[110]0と[100]0方向に平行な磁場で構造転移温度 TS~121K以上で単結晶 BaFe2(As0.96P0.04)275As-NMR測定に関して報告した。2つの場方向の間の線幅のかなりの差は,正方晶相でさえ電場勾配の面内異方性を明らかにした。これは,As-4pxと4py電子軌道の間の占有アンバランスの微細な証拠を提供した。それはT→TSで|nx-ny |/|nx +ny |~15%に達し,そして,Fe-3dxzとdyz電子の軌道秩序化の自然な結果である。驚くべきことに,この軌道の分極化が,室温近くですでに静的あることが分かり,それが無秩序による異方性の軌道変動のピン留めから生じることを示唆した。効果が,~160K 以下より強いことが分った。これは以前のトルクと光電効果測定におけるネマティシティの出現と一致する。これらの結果は,強い制約をネマティック状態の微細モデルに課す。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ネマチック相 
引用文献 (68件):
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る