研究者
J-GLOBAL ID:200901017248190700   更新日: 2024年04月26日

押谷 潤

オシタニ ジュン | Oshitani Jun
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 移動現象、単位操作
研究キーワード (2件): 化学工学(粉体工学) ,  コロイド工学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2025 混合廃棄物の乾式素材分離技術の高度化に向けた流動層内での物体浮沈メカニズムの解明
  • 2018 - 2021 粉体工学的手法を用いた建設廃棄物残渣の革新的適正処理技術の開発
  • 2013 - 2016 対イオンのScreening効果を利用した油水界面の安定化
  • 2009 - 2012 枯渇地域での水資源確保かつ省エネルギー化が可能な乾式選鉱プロセスの構築
  • 2005 - 2006 固気流動層を用いた廃棄物の乾式素材分離技術の開発
全件表示
論文 (91件):
  • Tomoki Katayama, Yoko Otsuka, Shiori Saito, Shusaku Harada, Takuya Tsuji, Jun Oshitani. Three-dimensional Wireless Measurement of Float-Sink Object Motions in a Gas-Solid Fluidized Bed. International Journal of Multiphase Flow. 2024. 104817-104817
  • Jun Oshitani, Shunsuke Kato, Takuya Tsuji, Kimiaki Washino, Shusaku Harada, Hirokazu Kajiwara, Kei Matsuoka, George V. Franks. Influence of air velocity and powder bed height on local density and float-sink of spheres in a gas-solid fluidized bed. Advanced Powder Technology. 2023. 349. 9. 104146-104146
  • Koshi Uemoto, Shohei Narita, Shusaku Harada, Yuya Sakamoto, Takuya Tsuji, Jun Oshitani, Hirokazu Kajiwara, Kei Matsuoka. Wireless measurement of Float-Sink motion of Variously-shaped objects in Gas-Solid fluidized bed. Advanced Powder Technology. 2023. 34. 9. 104111
  • Zhaohua Jiang, Takuya Tsuji, Jun Oshitani, Kimiaki Washino, Toshitsugu Tanaka. Reverse to forward density segregation depending on gas inflow velocity in vibrated fluidized beds. Physics of Fluids. 2023. 35. 3. 033313
  • Yuji Honda, Shiori Saito, Tetsuya Anzai, Shusaku Harada, Takuya Tsuji, Kimiaki Washino, Jun Oshitani, Hirokazu Kajiwara, Kei Matsuoka. Experimental verification of the Brinkman equation around objects with various shapes in gas-solid stationary and fluidized beds. International Journal of Multiphase Flow. 2023. 160. 104359
もっと見る
特許 (12件):
もっと見る
書籍 (5件):
  • Powder Technology Handbook 4th edition
    CRC Press 2019
  • リサイクル・廃棄物事典 編集委員会編
    産業調査会 2012
  • Powder Technology Handbook 3rd edition
    Apex Publishing, LLC 2006
  • 改訂4版 化学工学辞典
    丸善株式会社 2005
  • 機能水の科学と利用技術
    ウォーターサイエンス研究会 1999
学歴 (3件):
  • 1996 - 1998 京都大学 工学研究科 化学工学専攻 博士課程
  • 1994 - 1996 京都大学 工学研究科 化学工学専攻 修士課程
  • 1990 - 1994 京都大学 工学部 化学工学科 学士課程
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 岡山理科大学 工学部 バイオ・応用化学科(現 応用化学科) 教授
  • 2004/07 - 2016/03 岡山大学 自然科学研究科 機能分子化学専攻 准教授
  • 1998/12 - 2004/07 岡山大学 工学部 物質応用化学科 助手
  • 1998/04 - 1998/11 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
委員歴 (4件):
  • 2022/03 - 現在 化学工学会 粒子・流体プロセス部会 流動層分科会 代表
  • 2020/04 - 現在 化学工学会 粒子・流体プロセス部会 幹事
  • 2019/04 - 現在 Advanced Powder Technology誌編集委員会 Executive Editor
  • 2020/03 - 2022/02 化学工学会 粒子・流体プロセス部会 流動層分科会 副代表
受賞 (14件):
  • 2022/08 - 日本混相流学会 論文賞
  • 2021/12 - OUSフォーラム奨励賞 岡山大学理科大学
  • 2017/11 - OUSフォーラム奨励賞 岡山大学理科大学
  • 2016/03 - 岡山大学 工学部 研究功績賞
  • 2015/03 - 化学工学会 優秀論文賞
全件表示
所属学会 (4件):
日本混相流学会 ,  資源・素材学会 ,  粉体工学会 ,  化学工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る