研究者
J-GLOBAL ID:200901023148829584   更新日: 2024年06月19日

小槻 日吉三

コツキ ヒヨシゾウ | Kotsuki Hiyoshizo
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (4件): 有機合成化学 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学 ,  生物分子化学
研究キーワード (7件): 生物有機科学 ,  物質変換 ,  有機化学 ,  Green Chemistry ,  Natural Product Chemistry ,  Organic Synthesis ,  Organic Chemistry
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2000 - 2100 不斉合成反応の研究
  • 2000 - 2100 Study of Organocatalytic Asymmetric Synthesis
  • 1975 - 2100 新有機合成反応の開発
  • 1975 - 2100 高圧有機反応の研究
  • 1975 - 2100 天然物合成研究
全件表示
MISC (329件):
もっと見る
特許 (49件):
  • 新規なトリフレートおよびこれを用いた含酸素化合物の製造方法
  • 新規なトリフレートおよびこれを用いた天然物の製造方法
  • 光学活性ヒドロキシラクトン類の製造方法
  • 新規な芳香族アミンおよび芳香族アミンの製造方法
  • ヒドロキシラクトン化合物の製法
もっと見る
書籍 (39件):
  • 「化学研究最前線-土佐で夢追う研究者たち」,高知大学化学系教員,キラリと光るキラルなものの作り方-不斉合成化学の魅力, pp 44-50
    飛鳥出版室 2015 ISBN:9784882551515
  • 「最新 マイクロ波エネルギーと応用技術」,吉川・佐野・竹内・福島・堀越・和田 編,第5章 2.3, 天然物合成への応用, pp 476-478.
    産業技術サービスセンター 2014
  • 「最新 マイクロ波エネルギーと応用技術」,吉川・佐野・竹内・福島・堀越・和田 編,第5章 2.3, 天然物合成への応用, pp 476-478.
    産業技術サービスセンター 2014
  • “New and Future Developments in Catalysis-Catalysis for Remediation and Environmental Concerns”, Ed by S. L. Suib, Elsevier: Amsterdam, 2013; Chapter 19, Asymmetric Organocatalysis for the Construction of Quaternary Carbon Stereogenic Centers, pp 563-603
    Elsevier 2013
  • “Comprehensive Enantioselective Organocatalysis: Catalysts, Reactions, and Applications”, Ed by P. Dalko, Wiley-VCH: Weinheim, 2013; Vol. 1, Part 1, Proline-Related Secondary Amine Catalysts and Applications, pp 3-31
    Wiley-VCH 2013
もっと見る
Works (32件):
  • 有機合成のブレークスルー,小槻日吉三,有機合成化学協会誌,72巻5号,p 483
    2014 -
  • 有機合成のブレークスルー,小槻日吉三,有機合成化学協会誌,72巻5号,p 483
    2014 -
  • 有機不斉触媒反応を基盤とする生理活性天然物の合成研究,小槻日吉三 山田科学振興財団,2012年度研究成果報告書
    2012 -
  • 有機不斉触媒を活用する生理活性天然物の合成研究,笹倉新葉,小松巧征,猪子石洋吾,渡邊力,小槻日吉三 第54回天然有機化合物討論会講演要旨集, pp 357-362
    2012 -
  • 有機不斉触媒反応を基盤とする生理活性天然物の合成研究,小槻日吉三 山田科学振興財団,2012年度研究成果報告書
    2012 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1975 大阪市立大学 理学研究科 化学
  • - 1975 大阪市立大学
  • - 1973 高知大学 文理学部(理科系) 理学科
  • - 1973 高知大学
学位 (2件):
  • 理学博士 (大阪市立大学)
  • 理学修士 (大阪市立大学)
経歴 (16件):
  • 2002 - フランス国立科学研究センター、客員教授
  • 2002 - フランス国立科学研究機構
  • 1984 - 1999 高知大学理学部 講師・助教授
  • 1984 - 1999 高知大学
  • 1999 - - 高知大学理学部 教授
全件表示
受賞 (3件):
  • 2002 - RITE 優秀研究企画賞
  • 1992 - 有機合成化学協会研究企画賞
  • 1986 - 有機合成化学協会中国四国支部奨励賞
所属学会 (14件):
高知化学会 ,  日本高圧力学会 ,  国際複素環化学会 ,  アメリカ化学会 ,  日本薬学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  Kochi Chemical Society ,  The Japan Society of High Pressure Science and Technology ,  The International Society of Heterocyclic Chemistry ,  American Chemical Society ,  The Pharmaceutical Society of Japan ,  The Society of Synthetic Organic Chemistry, Japan ,  The Chemical Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る