研究者
J-GLOBAL ID:200901063809196186   更新日: 2024年02月14日

佐々木 敏彦

TOSHIHIKO SASAKI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 材料加工、組織制御 ,  材料力学、機械材料
研究キーワード (1件): 応力測定、材料強度、中性子
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2026 高精度二次元計測デバイリングによるレールの転動接触疲労の予兆解明
  • 2016 - 2020 SOI式超高速X線イメージングによるレールの初期転動接触疲労の実態解明
  • 2016 - 2017 一体型SOI検出器によるデバイリング計測及び残留応力・材料評価の高速高精度化
  • 2016 - 中性子デバイリングを利用したエリアディテクタ式中性子残留応力測定機構の開発
  • 2014 - 2015 軟X線用の背面反射回折環二次元イメージング機構の開発
全件表示
論文 (182件):
  • R. Nishimura, S. Kishimoto, T. Sasaki, S. Mitsui, M. Shinya, Y. Arai, T. Miyoshi. “INTPIX4NA” - new integration-type silicon-on-insulator pixel detector for imaging application. Journal of Instrumentation. 2021. 16. 08. P08054-P08054
  • 岡田将人, 吉野裕大, 新川真人, 柳嘉代子, 佐々木敏彦. 工具回転型バニシング加工による樹脂射出成形用アルミニウム合金金型の機上仕上げ. 日本機械学会論文集. 2021. 87. 896. 21-00037
  • 山崎智裕,曽田裕二,山岡拓也,佐々木敏彦. cosα法によるショットピーニング処理したばね鋼表面の残留応力評価. 日本機械学会論文集. 2021. 87. 894. 20-00390
  • 鈴木 環輝, 大川 鉄平, ステファヌス ハルヨ, 佐々木 敏彦. パルス中性子応力測定法による超音波衝撃処理した十字溶接継手の残留応力評価. 日本機械学会論文集. 2021. 87. 894. 20-00377
  • S. Mitsui, T. Sasaki, M. Shinya, Y. Arai, T. Miyoshi, R. Nishimura. X-ray metal material evaluation using an SOI pixel detector. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2020. 979. 164376-164376
もっと見る
MISC (108件):
特許 (11件):
書籍 (9件):
  • 非破壊検査工学叢書 非破壊検査の最前線
    社団法人 日本非破壊検査協会 2002
  • X線応力測定法標準ー鉄鋼編ー
    日本材料学会 2002
  • 応力・ひずみ測定標準用語
    日本非破壊検査協会 2001
  • 金属便覧(改訂6版)
    丸善 2000
  • X線応力測定法標準ーセラミックス編ー
    日本材料学会 2000
もっと見る
講演・口頭発表等 (270件):
  • バニシング加工を施したステンレス鋼SUS316LのX線残留応力測定
    (日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部連合講演会 2016)
  • X線回折環のフーリエ解析によるアルミニウム合金の応力測
    (日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部連合講演会 2016)
  • 鉄道レールの転がり接触疲労に対するX 線評価
    (第53 回X 線材料強度に関する討論会 2016)
  • NTPIX4を用いたデバイリング計測及び残留応力・材料評価の高速高精度化
    (第7回SOI新学術領域研究会 2016)
  • 新X線技術による重要部品の残留応力・材料評価
    (第8回総合検査機器展セミナー 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1980 - 東北大学 工学研究科 金属加工学
  • 1974 - 1978 東北大学 工学部 金属加工
学位 (2件):
  • 博士(工学) (東北大学)
  • 修士(工学) (東北大学)
経歴 (5件):
  • 2007/04/01 - 2007- 金沢大学人間社会学域 教授 人間社会学域
  • 2002/05/01 - 2007/03/31 2002-2007 金沢大学教育学部 教授 教育学部
  • 1993/07/01 - 2002/04/30 1993-2002 金沢大学教育学部 助教授 教育学部
  • 1987/04/01 - 1993/03/31 1987-1993 職業訓練大学校 講師 産業機械工学科 講師
  • 1980/04/01 - 1987/03/31 1980-1987 職業訓練大学校 助手 溶接科 助手
受賞 (10件):
  • 2018/04 - 文部科学省 平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門) 可搬式で高速高性能なX線応力測定装置の開発
  • 2015/02/06 - 日本材料学会 業績賞 二次元検出器方式のX線・中性子応力測定
  • 2013/06/04 - 日本非破壊検査協会 学術奨励賞 二次元検出器方式による現場適用が可能なX線応力測定
  • 2001/08/03 - International Center for Diffraction Data(ICDD) DenverX線国際会議 XRD Best Poster Award X-Ray Stress Measument of Surface Thin Layer by Means of Evanescent Wave with In-Plane Diffraction
  • 2000/08/03 - International Center for Diffraction Data(ICDD) DenverX線国際会議 XRD Best Poster Award Study on Fracture Analysis of (α+γ) Dual Phase Stainless Steel Using X-Ray Diffraction
全件表示
所属学会 (2件):
日本材料学会 ,  日本非破壊検査協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る