研究者
J-GLOBAL ID:200901070911444638   更新日: 2024年01月30日

平野 勝也

ヒラノ カツヤ | Hirano Katsuya
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://irides.tohoku.ac.jp/organization/hirano_katsuya.htmlhttps://irides.tohoku.ac.jp/eng/organization/hirano_katsuya.html
研究分野 (1件): 土木計画学、交通工学
研究キーワード (3件): 景観論 ,  土木構造物デザイン ,  都市景観
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 1995 - 現在 土木構造物の景観デザイン
  • 1995 - 現在 商業地における都市景観分析手法に関する研究
  • 2023 - 2027 社会と気候の変動を考慮した沿岸域の革新的高潮リスク評価と適応戦略の立案手法の開発
  • 2023 - 2027 海岸堤防事業の合意形成プロセスの方法論分析による協働意思決定モデルの構築
  • 2022 - 2025 風車の回転に着目した風力発電施設の誘目特性と景観評価
全件表示
論文 (55件):
MISC (7件):
  • 白柳洋俊, 和田裕一, 平野勝也. 店舗画像の評定における係留効果. 日本心理学会大会論文集. 2015
  • 平野勝也. 自慢話. 建設物価 12月号. 2008. 26-27
  • 平野勝也. できる人,できない人. 建設物価 9月号. 2008
  • 平野勝也. 標準設計の亡霊. 建設物価 5月号. 2008. 8-9
  • 平野勝也. コスト縮減に潜む罠. 建設物価. 2007. 1044. 26-27
もっと見る
Works (21件):
  • 鴇波洗堰魚道改良事業
    2009 -
  • 阿武隈道路景観検討
    2009 -
  • 貞山運河水門(設計中)
    2008 -
  • 小川原湖田の沢地区堤防(設計中)
    2008 -
  • 仙台港インターチェンジ景観検討
    2008 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1993 東京大学 工学系研究科 土木工学専攻
  • - 1991 東京大学 工学部 土木工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2007/04 - 現在 東北大学大学院情報科学研究科人間社会情報科学専攻 准教授
  • 2001/09 - 2007/03 東北大学大学院情報科学研究科人間社会情報科学専攻 講師
  • 1997/04 - 2001/08 東北大学大学院工学研究科土木工学専攻 助手
  • 2000/01 - 2000/12 マンチェスター大学人文学部 客員研究員
  • 1995/02 - 1997/03 東北大学工学部土木工学科 助手
全件表示
委員歴 (22件):
  • 2007/12 - 現在 土木学会 景観・デザイン委員会 景観・デザイン研究編集小委員会 委員
  • 2007/12 - 現在 土木学会 景観・デザイン委員会 景観・デザイン研究編集小委員会 委員
  • 2001/06 - 現在 土木学会 東北支部 選奨土木遺産選考委員会 委員
  • 2001/06 - 現在 土木学会 東北支部 選奨土木遺産選考委員会 委員
  • 2005/06 - 2007/11 土木学会 景観・デザイン委員会 景観・デザイン研究編集小委員会 幹事長
全件表示
受賞 (1件):
  • 2001/04 - 土木学会 東北支部 土木学会 東北支部 論文奨励賞 論文「山間部における道路の点景効果に対する法面・擁壁の影響」
所属学会 (3件):
日本造園学会 ,  日本都市計画学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る