研究者
J-GLOBAL ID:200901075224095625   更新日: 2022年09月24日

笠原 伸介

カサハラ シンスケ | Kasahara Shinsuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 土木環境システム ,  環境材料、リサイクル技術 ,  循環型社会システム
研究キーワード (9件): 上下水道システム ,  水処理 ,  ろ過 ,  微生物再増殖 ,  配水システム ,  Natural water ,  Distribution system ,  Water treatment ,  Drinking water
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2014 - 2017 微細珪砂を用いた高機能砂ろ過法の開発
  • 2009 - 2012 活性炭による病原ウイルスの吸着能と吸着されたウイルスの生残性変化に関する研究
  • 2010 - 2011 バイオマスエネルギー回収プロセスから発生する高濃度窒素廃液処理技術の開発
  • 2007 - 2010 ゼロエミッション・高資源回収型下水汚泥処理プロセスの開発
  • 2007 - Development of High Rate Nitrogen Removal System Using Anaerobic Ammonium Oxidation Process
全件表示
論文 (26件):
もっと見る
MISC (6件):
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (2件):
  • Progress in Slow Sand and Alternative Biofiltration Processes - Further Developments and Applications (Nobutaka Nakamoto, Nigel Graham, M. Robin Collins and Rolf Gimbel)
    IWA Publishing 2014
  • 水をはぐくむ-21世紀の水環境
    技報堂出版株式会社 2000
講演・口頭発表等 (51件):
  • 超高塩基度PAClを用いた凝集集塊特性に関する基礎的検討
    (第51回日本水環境学会年会 2018)
  • 微細珪砂を用いた凝集+砂ろ過法におけるパドル攪拌洗浄の研究
    (第51回日本水環境学会年会 2018)
  • 微細珪砂を用いた凝集+砂ろ過法-パドル攪拌洗浄の有効性と最適攪拌諸元の検討-
    (第53回環境工学研究フォーラム 2016)
  • パドル撹拌を用いた微細珪砂充填ろ層の洗浄再生手法の検討
    (日本水環境学会関西支部第6回研究発表会 2016)
  • 超高塩基度PAClによる凝集集塊特性の基礎的検討
    (日本水環境学会関西支部第6回研究発表会 2016)
もっと見る
Works (7件):
  • バイオマスエネルギー回収プロセスから発生する高濃度窒素廃液処理技術の開発
    2010 -
  • 活性炭による病原ウイルスの吸着能と吸着されたウイルスの生残性変化に関する研究
    2009 -
  • ゼロエミッション・高資源回収型下水汚泥処理プロセスの開発
    2007 -
  • 地方都市における用水供給システムの運用の適正化に関する研究
    2004 -
  • 可溶化・生物分解による低エネルギー型余剰汚泥処理システムの研究
    2000 -
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1994 - 1997 北海道大学大学院 工学研究科 衛生工学専攻(博士後期課程)
  • - 1997 北海道大学
  • 1992 - 1994 北見工業大学大学院 工学研究科 土木開発工学専攻(修士課程)
  • 1988 - 1992 大阪工業大学 工学部 土木工学科
  • - 1992 大阪工業大学
学位 (2件):
  • 博士(工学) (北海道大学)
  • 修士(工学) (北見工業大学)
経歴 (9件):
  • 2017/04 - 現在 大阪工業大学 工学部環境工学科 教授
  • 2007/04 - 2017/03 大阪工業大学 工学部環境工学科 准教授
  • 2006/04 - 2007/03 大阪工業大学 工学部環境工学科 助教授
  • 2002/04 - 2006/03 大阪工業大学 工学部都市デザイン工学科 講師
  • 1999/04 - 2002/03 大阪工業大学 工学部土木工学科 講師
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2016/04 - 現在 枚方市上下水道事業経営審議会 委員
  • 2015/11 - 現在 八幡市水道事業経営懇談会 委員
  • 2015/07 - 現在 枚方市環境影響評価調査会 委員
  • 2009/02 - 現在 箕面市水道事業及び公共下水道事業運営審議会 委員
  • 1999/04 - 現在 日本水環境学会 関西支部幹事
全件表示
受賞 (5件):
  • 2009 - 日本水環境学会関西支部奨励賞(第4回)
  • 2008 - 第45回環境工学研究フォーラム優秀ポスター発表賞
  • 1999 - 日本水道協会有効賞
  • 1997 - 平成9年度土木学会年次学術講演会優秀講演者賞
  • 1995 - 平成7年度土木学会年次学術講演会優秀講演者賞
所属学会 (4件):
廃棄物学会 ,  日本水道協会 ,  日本水環境学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る