研究者
J-GLOBAL ID:200901077950832291   更新日: 2024年06月18日

齋藤 健一

サイトウ ケンイチ | Saitow Ken-ichi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ナノ材料科学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2027 安心で高い耐久性を有する量子ドットLED:植物から学ぶ
  • 2022 - 2026 Si量子ドットの表面構造と高機能化:量子収率80%,熱水(80°C)の耐久性を超え
  • 2019 - 2022 Cdフリー量子ドットの溶液・フィルム・LEDにおける劣化・耐久性の解明
  • 2015 - 2018 Si量子ドットの作製と高いEL量子収率を持つハイブリッド白色LEDの開発
  • 2015 - 2017 水のメカノケミカル反応による水素の大量生成
全件表示
論文 (113件):
  • もみ殻を原料にした量子ドットLED. アグリバイオ. 2024. 8. 421-423
  • シリコン量子ドット前駆体、シリコン量子ドット、シリコン量子ドットLEDの製造. クリーンテクノロジー. 2024. 34. 66-73
  • Nana Jingu, Kota Sumida, Toma Hayakawa, Taisei Ono, Ken-ichi Saitow. Ligand Stabilities and Reactivities of Green Photoluminescent Silicon Quantum Dots: Positive Aging in Solution. Chemistry of Materials. 2024
  • Ken-ichi Saitow. 1D, 2D, and 3D Mapping of Plasmon and Mie Resonances: A Review of Field Enhancement Imaging Based on Electron or Photon Spectromicroscopy. The Journal of Physical Chemistry C. 2024
  • シリコン量子ドットの合成とLEDへの利用. 粉体技術. 2024. 165. 25-32
もっと見る
MISC (114件):
もっと見る
特許 (26件):
講演・口頭発表等 (122件):
  • 三原色発光するシリコン量子ドットフィルムの開発
    (量子ドットの技術動向とディスプレイへの応用 2024)
  • Synthesis of Ultra-Bright Colloidal Silicon Quantum Dots (PLQY~80%) and Highly Efficient LEDs (EQE>10%)
    (2024)
  • Green Photoluminescent Silicon Quantum Dots: Surface Ligands and Stabilities
    (The 20th International Symposium on Silicon Chemistry The 9th Asian Silicon Symposium 2024)
  • Synthesis of bright silicon quantum dots using hydrogen silsesquioxane polymer as precursor
    (The 20th International Symposium on Silicon Chemistry The 9th Asian Silicon Symposium 2024)
  • Solvent engineering for achieving highly efficient silicon quantum dot LEDs
    (The 20th International Symposium on Silicon Chemistry The 9th Asian Silicon Symposium 2024)
もっと見る
所属学会 (7件):
化学工学会 ,  America chemical society ,  ナノ学会 ,  Material research society ,  日本化学会 ,  応用物理学会 ,  分子科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る