特許
J-GLOBAL ID:201803002384598771

光触媒用チタン酸化物の製造方法及び光触媒材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人前田特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-094483
公開番号(公開出願番号):特開2018-187592
出願日: 2017年05月11日
公開日(公表日): 2018年11月29日
要約:
【課題】簡易かつ安価な方法で、可視光応答型の光触媒用チタン酸化物を効率良く製造して、可視光応答型の光触媒用チタン酸化物の生産性を向上させるとともに、高性能な光触媒材料を得られるようにする。【解決手段】機械的エネルギーを利用して容器内に投入された粉砕対象物を粉砕する粉砕装置によって、上記粉砕対象物としてのチタン酸化物を乾式粉砕することにより可視光応答型の光触媒用チタン酸化物を製造する触媒製造工程を含む。【選択図】図4
請求項(抜粋):
光触媒用チタン酸化物の製造方法であって、 機械的エネルギーを利用して容器内に投入された粉砕対象物を粉砕する粉砕装置によって、上記粉砕対象物としてのチタン酸化物を乾式粉砕することにより可視光応答型の光触媒用チタン酸化物を製造する触媒製造工程を含むことを特徴とする光触媒用チタン酸化物の製造方法。
IPC (4件):
B01J 37/00 ,  B01J 35/02 ,  B01J 31/02 ,  B01J 37/04
FI (4件):
B01J37/00 Z ,  B01J35/02 J ,  B01J31/02 102M ,  B01J37/04 101
Fターム (20件):
4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169BA04A ,  4G169BA04B ,  4G169BA48A ,  4G169BE38A ,  4G169BE38B ,  4G169DA05 ,  4G169EA02Y ,  4G169EA07 ,  4G169FA02 ,  4G169FB07 ,  4G169FB80 ,  4G169HA02 ,  4G169HB02 ,  4G169HB03 ,  4G169HC02 ,  4G169HD04 ,  4G169HE06 ,  4G169HF03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る