研究者
J-GLOBAL ID:200901079623299094   更新日: 2022年09月22日

平井 壽子

ヒライ ヒサコ | HIRAI HISAKO
所属機関・部署:
職名: 特任教授(第I種)
研究キーワード (2件): 高圧物質科学 ,  地球惑星科学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2010 - 2014 メタン及び水素ハイドレートの低温~高温高圧下 での物性変化と氷天体内部構造の推定
  • 2007 - 2012 強力パルス中性子源を活用した超高圧物質科 学の開拓
  • 2007 - 2010 水素ハイドレートの合成とそのエネルギー輸送・貯蔵媒体への利用
  • 2006 - 2010 メタンハイドレートの超高圧・高温下におけ る相変化と巨大氷惑星内部構造の推定
  • 2002 - 2005 メタンハイドレートの圧力誘起構造変化とそ の超高圧資源貯蔵技術への応用
全件表示
論文 (105件):
MISC (22件):
書籍 (2件):
  • 地球進化学 : 地球の歴史を調べ、考え、そして将来を予測するために
    古今書院 2007
  • Carbon Alloys
    Elsevier Science 2003
学歴 (4件):
  • 1980 - 1985 筑波大学大学院 地球科学研究科、科学技術庁無機材質研究所研究生
  • 1976 - 1980 筑波大学大学院博士課程 地球科学研究科 地質学専攻
  • 1974 - 1976 東京教育大学大学院 理学研究科 地質学鉱物学専攻修士課程
  • 1970 - 1974 東京教育大学 理学部 地学科地質学鉱物学専攻
学位 (3件):
  • 理学博士 (筑波大学大学院博士課程)
  • 理学修士 (東京教育大学大学院)
  • 理学士 (東京教育大学)
経歴 (9件):
  • 2016/04/01 - 現在 立正大学 地球環境科学部 環境システム学科 特任教授(第I種)
  • 2015/04 - 現在 愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター 客員教授
  • 2013/04 - 2015/03 愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター 特命教授
  • 2009/04 - 2013/03 愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター COE教授
  • 1997/04 - 2009/03 筑波大学 地球科学系(平成16年法人化に伴い生命環境科学研究科地球進化学専攻に改組) 専任講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 1991/04 - 現在 ダイヤモンドフォーラム 学会誌『NEW DIAMOND』編集委員
  • 1989/04 - 現在 日本高圧力学会 評議員
  • 1992/04 - 1999/03 日本セラミックス協会 常任幹事
  • 1989/04 - 日本高圧力学会 会計幹事
受賞 (1件):
  • 2008/09 - 平成20年度日本鉱物科学会賞受賞
所属学会 (6件):
日本鉱物科学会 ,  日本高圧力学会 ,  ダイヤモンドフォーラム ,  日本セラミックス協会 ,  日本地球惑星科学連合 ,  日本惑星科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る