研究者
J-GLOBAL ID:201101038156916483   更新日: 2024年03月25日

村田 卓也

ムラタ タクヤ | Murata Takuya
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 複合材料、界面 ,  無機材料、物性
研究キーワード (1件): 電子応用計測,材料工学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2012 - 2016 水素誘起接合法によるパワー半導体モジュール部材間の接合
  • 2007 - 2008 水素吸蔵金属を用いた新接合技術のエレクトロニクス関連部材への適用
  • 2002 - 2004 自動車用熱電発電エネルギー回収システムの開発
  • 1999 - 2001 金属-絶縁体転移的な電気抵抗変化を示すBi合金・絶縁体コンポジット材料の開発
  • 1995 - 1996 プラズマ処理による鉄シリサイドの熱電変換性能向上とミクロ構造との関係
全件表示
論文 (22件):
MISC (1件):
  • 村田卓也, 内田宗一郎, 小山田航希, 白石恒平. 電解処理した鉄系高分子凝集剤の高濃度有機性濁水への適用. 日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web). 2021. 34th
特許 (8件):
講演・口頭発表等 (50件):
  • クラスレート半導体の電荷密度分布に対する元素置換効果の検討
    (第20回熱電学会術講演会 2023)
  • VR装置を用いたカゴ状構造を持つ熱電半導体 Na-Ga-Ge の電子密度分布観察の検討
    (第20回熱電学会術講演会 2023)
  • クラスレート半導体Ba-Ga-Sn のバンド構造に対する元素置換効果の検討
    (第20回熱電学会術講演会 2023)
  • Ti陽極酸化皮膜生成における陰極電解前処理の効果
    (日本セラミックス協会2023年年会 2023)
  • 陽極酸化Ti酸化皮膜生成プロセスに対する陰極電解前処理の効果
    (日本セラミックス協会2021年年会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1994 山口大学 工学研究科 物質工学
  • - 1984 九州大学 工学部 電子工学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (その他)
経歴 (2件):
  • 2010/05/18 - 2016/04/11 山口大学 大学院理工学研究科(工学) 大学院担当助教
  • 2010/02/24 - 2010/05/17 山口大学 大学院理工学研究科(工学) 大学院担当助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る