研究者
J-GLOBAL ID:201101041458621858
更新日: 2024年03月26日
豊川 雅哉
トヨカワ マサヤ | Toyokawa Masaya
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
府省共通研究開発管理システム その他
府省共通研究開発管理システム その他 について
「府省共通研究開発管理システム その他」ですべてを検索
職名:
-
ホームページURL (2件):
https://note.mu/mtoyokaw
,
http://goo.gl/B880G
研究分野 (1件):
水圏生命科学
研究キーワード (6件):
刺胞動物
, 水産
, 沿岸環境
, 海洋
, プランクトン
, クラゲ
競争的資金等の研究課題 (3件):
2020 - 2024 マングローブ域に隠された巨大な生物生産システムの解明;ミャンマーでの実証
2015 - 2018 「タイマー遺伝子」発現量を指標とした鉢クラゲ発生条件の解明
2010 - 2011 硫黄同位体比の微細分布を用いた鉢クラゲ類平衡石の形成過程に関する研究
論文 (24件):
豊川雅哉, 白井厚太朗, 高畑直人, 石田章純, 佐野有司. Growth and formation of statoliths in Aurelia coerulea examined by using 34S-and Sr-labels. Journal of Plankton Research. 2018. 40. 5. 619-626
Hiroxi Morita, Masaya Toyokawa, Kiyotaka Hidaka, Atsushi Nishimoto, Hiroya Sugisaki, Tomohiko Kikuchi. Spatio-temporal structure of the jellyfish community in the transition zone of cold and warm currents in the northwest Pacific. PLANKTON & BENTHOS RESEARCH. 2017. 12. 4. 266-284
本多直人, 豊川雅哉, 清水学, 藤井直紀, 藤田薫. 音響カメラを用いた大型クラゲ類(エチゼンクラゲ,ビゼンクラゲ,ミズクラゲ)の分布および傘径計測手法. 水産工学. 2016. 53. 2. 87-97
豊川雅哉, 藤井直人. 日本にもいた侵入種ヒドロクラゲ-Maeotias marginataとBlackfordia virginicaの国内初記録. Plankton and Benthos Research. 2016. 10. 4. 215-219
豊川雅哉, 柴田正志, 程家驊, 李惠玉, 凌建忠, 林楠, 劉尊雷, 張翼, 清水学, 秋山秀樹. エチゼンクラゲ Nemopilema nomurai のエフィラの野外からの初記録. Fisheries Science. 2012. 78. 6. 1213-1218
もっと見る
MISC (13件):
西川 淳, 豊川 雅哉, 三宅 裕志. 「ゼラチン質動物プランクトンの世界」. 日本プランクトン学会報. 2017. 64. 2. 124-124
豊川雅哉, 白井厚太朗, 高畑直人, 石田章純, 佐野有司. ミズクラゲにおける平衡石の形成過程について. 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集. 2016. 2016
豊川雅哉, 三宅裕志, 西川淳. 東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会 クラゲ類の生態学的研究の最前線. 日本プランクトン学会報. 2014. 61. 2. 142-149
豊川雅哉, 白井厚太朗, 高畑直人, 石田章純, 佐野有司. ミズクラゲ平衡石の結晶成長の可視化. 日本海洋学会大会講演要旨集. 2014. 2014
豊川雅哉, 青木一弘, 清水学. 初期生態と物理場に基づくミズクラゲ発生予測. 日本海洋学会大会講演要旨集. 2012. 2012. 307
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
伊勢・三河湾におけるミズクラゲの生態学的研究と大量発生予測への応用
(東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会 クラゲ類の生態学的研究の最前線 2013)
三河湾 研究の成果
(2013年度 電気化学会海生生物汚損対策懇談会シンポジウム「最新のクラゲ研究と対策」 2013)
エチゼンクラゲのエフィラの初記録
(平成24年度日本水産学会春季大会 2012)
初期生態と物理場に基づくミズクラゲ発生予測
(2012年度春季水産海洋シンポジウム 2012)
First record of wild ephyrae of giant jellyfish Nemopilema nomurai
(The 8th China-Japan-Korea Jellyfish International Workshop 2011)
もっと見る
学位 (1件):
博士(農学生命科学)
所属学会 (6件):
水産海洋学会
, 刺胞動物談話会
, 日本水産学会
, 日本プランクトン学会
, Oceanographic Society of Japan
, 日本海洋学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM