研究者
J-GLOBAL ID:201101048942240561   更新日: 2022年09月29日

長宗 秀明

Hideaki Nagamune
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 細菌学 ,  構造生物化学 ,  薬系衛生、生物化学 ,  薬理学
研究キーワード (4件): バイオツール ,  Biotool ,  Bacterial Toxins ,  細菌毒素
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2002 - 新規医療技術及び遺伝子診断システムの開発
  • 2002 - Development of Novel medical Techniques and Genetic Diagnosis Systems
  • 1991 - 生体膜機能及び生体膜反応性生理活性物質に関する研究
  • 1991 - 細菌毒素の構造と機能に関する研究
  • 1991 - Study on Structure and Function of Bacterial Toxins
全件表示
論文 (10件):
MISC (123件):
特許 (5件):
書籍 (26件):
  • (共著)
    「タンパク質と核酸の分離精製」廣川書店 2001
  • Structural and epidemiological characterization of a human-specific cytolysin, intermedilysin : a potentially significant virulence factor in Streptococcus intermedius infections(共著)
    "Streptococci and Streptococcal Diseases (Entering the New Millenium)", Securacopy 2000
  • Structural and epidemiological characterization of a human-specific cytolysin, intermedilysin : a potentially significant virulence factor in Streptococcus intermedius infections(共著)
    "Streptococci and Streptococcal Diseases (Entering the New Millenium)", Securacopy 2000
  • Cyclic AMP-Inducible Procalctionin Processing in Thyroidal Parafollicular Cells is Regulated by the Kexin Family Protease, PC1 (共著)
    "Medical Aspects of Proteases and Protease Inhibitors", IOS Press 1997
  • Cyclic AMP-Inducible Procalctionin Processing in Thyroidal Parafollicular Cells is Regulated by the Kexin Family Protease, PC1 (共著)
    "Medical Aspects of Proteases and Protease Inhibitors", IOS Press 1997
もっと見る
Works (6件):
  • 癌の免疫療法及び遺伝子治療への応用を目指した細胞機能改変技術の可能性試験
    2002 - 2003
  • Experiment of the modification techniques of cell membrane function aiming for the application in the cancer immunotherapy and gene therapy
    2002 - 2003
  • ヒト特異的細胞溶解毒素インターメディリシンの診断薬及び治療薬への応用に向けての基礎研究
    1999 -
  • A basic study for the application of intermedilysin, a human-specific cytolysin to diagnostic and theraputic drugs
    1999 -
  • ヒト特異的細胞溶解毒素インターメディリシンの構造及び機能研究
    1995 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1986 東京医科歯科大学 医学研究科 生化学
  • - 1986 東京医科歯科大学
  • - 1980 徳島大学 薬学部 製薬化学科
  • - 1980 徳島大学
学位 (2件):
  • 医学博士 (東京医科歯科大学)
  • 薬学修士 (徳島大学)
経歴 (9件):
  • 1986 - 1995 徳島大学 助手
  • 1986 - 1995 徳島大学
  • 1995 - - 徳島大学工学部 助教授
  • 1995 - - The University of Tokushima, faculty of Engineering,
  • 1986 - 1986 東京医科歯科大学 助手
全件表示
受賞 (2件):
  • 1995 - JB論文賞
  • 1982 - 三木康楽賞
所属学会 (10件):
Lancefieldレンサ球菌研究会 ,  日本臨床微物学会 ,  American Society for Microbiology ,  日本細菌学会 ,  日本防菌防黴学会 ,  日本薬学会 ,  日本細胞生物学会 ,  毒素シンポジウム ,  日本生化学会 ,  バイオ治療法研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る