研究者
J-GLOBAL ID:201801006907087197   更新日: 2024年05月15日

戸辺 義人

トベ ヨシト | TOBE Yoshito
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 制御、システム工学 ,  通信工学 ,  制御、システム工学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2018 - 2022 野生動物装着センサ網のための時間情報ネットワーク
  • 2018 - 2021 ネットワーク仮想センサ構築に向けたシステム設計
  • 2014 - 2016 英語化授業における日本語注釈つき学習教材の半自動生成と、当該教材を用いた学習促進の研究(SACMI)(領域別研究部門自然科学研究部)(研究分担)
  • 2013 - 2016 インセンティブを考慮した実時間実世界情報ユーザ参加型センシング
  • 2006 - 2012 実世界検索に向けたネットワーク センシング基盤ソフトウェア OSOITE
全件表示
論文 (90件):
もっと見る
MISC (148件):
もっと見る
特許 (2件):
  • 快適歩行経路探索サーバ及びプログラム
  • データ伝送装置
書籍 (1件):
  • センサネットワーク技術
    東京電機大学出版局 2005
講演・口頭発表等 (53件):
  • 電源供給源コストを考慮したVG Hub電源経路の検討
    (計測自動制御学会スマートセンシングシステム部会研究発表会 2022)
  • Controlling Power Supply Paths in VG Hub Networks Using A Hybrid Type Control Algorithm
    (11th Workshop on the Reliability of Intelligent Environment 2022)
  • EVEA: A System of Activating Multi-group Online Communication
    (International Symposium on System Integration (SII 2022) 2022)
  • VFep: 3D Graphic Face Representation Based on Voice-based Emotion Recognition
    (5th Workshop on emotion awareness for pervasive computing beyond traditional approach 2021)
  • Combining Public Machine Learning Models by Using Word Embedding for Human Activity Recognition
    (CoMoRea 2021: 17th Workshop on Context and Activity Modeling and Recognition 2021)
もっと見る
Works (1件):
  • 情報ネットワーク工学
    Tadashi Yanagihara 2015 -
学歴 (3件):
  • 1990 - 1992 カーネギーメロン大学大学院 Department of Electrical and Computer Engineering
  • 1984 - 1986 東京大学大学院 工学研究科 電気工学専門課程
  • 1980 - 1984 東京大学 工学部 電気工学科
学位 (1件):
  • 博士(政策・メディア) (慶應義塾大学)
経歴 (16件):
  • 2012/04 - 現在 青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科 教授
  • 2018/09 - 2018/11 ドイツカールスルーエ工科大学 研究員・ポスドク
  • 2018/09 - 2018/11 ドイツカールスルーエ工科大学 訪問研究員
  • 2007/04 - 2012/03 東京電機大学未来科学部情報メディア学科 教授
  • 2003/10 - 2007/03 東京電機大学工学部情報メディア学科 教授
全件表示
所属学会 (5件):
人間情報学会 ,  計測自動制御学会 ,  電子情報通信学会 ,  米国電気電子学会 ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る