研究者
J-GLOBAL ID:201801007932013846   更新日: 2024年04月05日

長阪 玲子

NAGASAKA Reiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 水圏生命科学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2019 - 2022 魚類筋肉pH調整に及ぼす食餌性エルゴチオネインの影響
  • 2017 - 2020 魚類の生育温度依存的なマクロ栄養素嗜好性制御メカニズムの解明
  • 2013 - 2018 エネルギー代謝が及ぼすストレス応答と骨格筋代謝とのネットワーク解明
  • 2012 - 2015 中枢神経ストレスが魚類のエネルギー代謝・免疫応答に及ぼす影響に関する研究
  • 2010 - 2011 魚類におけるアミノ酸代謝の制御機構に関する基礎研究
全件表示
論文 (35件):
もっと見る
MISC (135件):
もっと見る
特許 (8件):
書籍 (7件):
  • 発酵美容成分の開発
    シーエムシー出版 2020
  • 日本食およびその素材の健康機能性開発
    シーエムシー出版 2016 ISBN:9784781311579
  • Rice Bran Antioxidants in Health and Wellness
    Elsevier 2014 ISBN:9780124017160
  • The Natural Antioxidant Ergothioneine Resources, Chemical Characterization, and Applications
    AOCS press 2013 ISBN:9780983079163
  • Novel Approach for Controlling Lipid Oxidation and Melanosis in Aquacultured Fish and Crustaceans: Application of Edible Mushroom (Flammulina velutipes) Extract In vivo
    2012
もっと見る
委員歴 (2件):
  • 2020/12 - 現在 第21期群馬県内水面漁場管理委員会
  • 2011/08 - 2012/11 第18期群馬県内水面漁場管理委員会
受賞 (6件):
  • 2021/03 - 日本農芸化学会 BBB論文賞 Leptin promotes the fat preference associated with low-temperature acclimation in mice
  • 2013/03 - 日本水産学会 水産学奨励賞 魚類代謝制御経路の解明と養殖魚品質向上への適用に関する研究
  • 2011/02 - FOOD ACTION NIPPON 入賞 米糠成分γーオリザノールの新たな生理活性機能とその利用
  • 2010/03/28 - 日本水産学会 [高校生・中学生による研究発表会」銅賞 簡便な粒子画像流速測定法の開発
  • 2009/08 - Federation of Asian and Oceanian Biochemists and Molecular Biologists Young Scientist Award Physiological functions of phytosteryl ferulates
全件表示
所属学会 (2件):
日本生化学会 ,  日本水産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る