研究者
J-GLOBAL ID:201801012618532093   更新日: 2024年02月01日

早澤 紀彦

Hayazawa Norihiko
所属機関・部署:
職名: 専任研究員
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/hayazawa/
研究分野 (3件): 分析化学 ,  光工学、光量子科学 ,  薄膜、表面界面物性
研究キーワード (6件): グースヘンシェンシフト ,  走査プローブ顕微鏡 ,  振動分光 ,  非線形光学 ,  ラマン分光 ,  近接場光学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2020 - 2023 先端増強時間分解テラヘルツ顕微分光法の開拓
  • 2019 - 2021 超高速テラヘルツ磁場誘起走査トンネル分光法の開拓
  • 2015 - 2018 1光子検出かつ1分子感度を有する先端増強近接場分光法の開発
  • 2012 - 2015 近接場分光の極限的時空間制御に関する研究
  • 2009 - 2011 ポラリトニック近接場顕微鏡の開発
全件表示
論文 (117件):
  • Cherrie May Olaya, Norihiko Hayazawa, Maria Herminia Balgos, Takuo Tanaka. Dynamic measurement of an angular Goos-Hänchen shift at a surface plasmon resonance in liquid. Applied Optics. 2023. 62. 31. 8426-8426
  • Yuika Saito, Takahiro Kondo, Sora Harada, Ryo Kitaura, Maria Vanessa Balois-Oguchi, Norihiko Hayazawa. Intermolecular Interaction between Single-Walled Carbon Nanotubes and Encapsulated Molecules Studied by Polarization Resonance Raman Microscopy. The Journal of Physical Chemistry B. 2023
  • M. H. Balgos, N. Hayazawa, M. Tani, T. Tanaka. Megahertz repetition rate-based lock-in detection scheme for rapid data acquisition in terahertz time domain spectroscopy. Review of Scientific Instruments. 2023. 94. 4. 043002-043002
  • Maria Vanessa Balois-Oguchi, Norihiko Hayazawa, Satoshi Yasuda, Katsuyoshi Ikeda, Tien Quang Nguyen, Mary Clare Escaño, Takuo Tanaka. Probing Strain and Doping along a Graphene Wrinkle Using Tip-Enhanced Raman Spectroscopy. The Journal of Physical Chemistry C. 2023. 127. 12. 5982-5990
  • Maria Herminia M. Balgos, Mary Clare S. Escaño, Rafael B. Jaculbia, Tien Quang Nguyen, Elizabeth Ann P. Prieto, Elmer S. Estacio, Arnel A. Salvador, Armando S. Somintac, Masahiko Tani, Norihiko Hayazawa, et al. Atomically Precise Delineation of As Antisite Defect States from Undoped Gallium Arsenide Host Lattice by Scanning Tunneling Microscopy and Spectroscopy Measurements and Density Functional Theory Calculations. physica status solidi (b). 2022. 259. 7. 2100652-2100652
もっと見る
MISC (9件):
特許 (10件):
学歴 (3件):
  • 1996 - 2001 大阪大学 大学院工学研究科 応用物理学専攻
  • 1998 - 1999 フィリピン大学ディリマン校 理学部 国立物理学研究所
  • 1992 - 1996 大阪大学 工学部 応用物理学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学大学院工学研究科)
委員歴 (7件):
  • 2012/11 - 現在 分光イノベーション研究会 実行委員
  • 2012/05 - 現在 日本光学会ナノオプティクス研究グループ 幹事
  • 2009/12 - 現在 公益社団法人日本分光学会 代議員
  • 2014/05 - 2016/05 公益社団法人日本分光学会 企画委員会委員
  • 2009/04 - 2013/03 社団法人日本分光学会 ナノ分光部会 代表
全件表示
受賞 (6件):
  • 2014/03 - 一般財団法人 丸文財団 第17回丸文研究奨励賞 先端増強型近接場分光法の新展開
  • 2013/03 - 日本光学会 光学論文賞
  • 2013/03 - 理化学研究所 研究奨励賞 高安定性と高再現性を有する先端増強ラマン顕微鏡の開発
  • 2012/11 - 公益社団法人日本分光学会 日本分光学会奨励賞 先端増強ラマン散乱顕微鏡の開拓とその最適化
  • 2012/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰 若手科学者賞 先端増強ラマン散乱顕微鏡の開拓と局所分光への応用の研究
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る