研究者
J-GLOBAL ID:202101005785760412   更新日: 2024年06月25日

末松 昂一

スエマツ コウイチ | Suematsu Koichi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 無機材料、物性
研究キーワード (1件): 酸化物ナノ粒子、ナノロッド、ガスセンサ、表面反応
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2023 - 2026 化学反応のダイナミクスを基にした複数種バイオマーカーの同時識別
  • 2020 - 2025 1D/2Dナノ材料を用いた高度ガス認識界面のデザイン
  • 2023 - 2025 ダブルレセプターを反応場とする超高感度・高選択性MEMSガスセンサシステムの創出
  • 2019 - 2022 高選択性pptレベルマイクロガスセンサのための材料設計構築
  • 2019 - 2022 微量バイオマーカーガスの選択的検出に向けた異方性酸化物ナノ粒子の創製
全件表示
論文 (64件):
  • Yuchen Hou, Yongjiao Sun, Wenyuan Zhao, Bingliang Wang, Shizhen Wang, Zhiyuan Lu, Zihan Wei, Wendong Zhang, Koichi Suematsu, Jie Hu. Fabrication of hierarchical Au@Fe2O3-SnO2 core-shell nanotubes with high n-butanol sensing performance. Sensors and Actuators B: Chemical. 2024. 406
  • Erica A. Schmitt, Mandy Krott, Mauro Epifani, Koichi Suematsu, Udo Weimar, Nicolae Barsan. Volatile Organic Compound Sensing with WO3-Based Gas Sensors: Surface Chemistry Basics. Journal of Physical Chemistry C. 2024. 128. 4. 1633-1643
  • Takeshi Shinkai, Jonas Karl Christopher N. Agutaya, Biplab Manna, Matthias Boepple, Masaru Iwai, Keigo Masumoto, Kanako Koga, Koki Kawanami, Yusui Nakamura, Armando T. Quitain, et al. Ethanol sensing mechanism of ZnO nanorods revealed by DRIFT spectroscopy and DFT calculations. Journal of Materials Chemistry A. 2024
  • Yongjiao Sun, Bingliang Wang, Zhiyuan Lu, Wenlei Zhang, Wendong Zhang, Koichi Suematsu, Jie Hu. Pd@Co3O4/In2O3 hollow microtubes derived from core-shell MOFs as materials for conductometric trace toluene detection. Sensors and Actuators B: Chemical. 2023. 386
  • Yongjiao Sun, Baoxia Wang, Yuchen Hou, Koichi Suematsu, Zhenting Zhao, Wendong Zhang, Kengo Shimanoe, Jie Hu. Noble metal nanoparticles functionalized conductive Co3(hexaiminotriphenylene)2 chemiresistor for hydrogen sulfide detection at Room-Temperature. Chemical Engineering Journal. 2023. 465
もっと見る
MISC (43件):
  • 末松 昂一, 劉 承誠, 内山 瑛人, 渡邉 賢, 島ノ江 憲剛. 加湿下における低濃度メタン検出に向けたSnO2表面へのPd担持法の検討. 2022
  • 三田村 康平, 末松 昂一, 増本 勝司, 渡邉 賢, 島ノ江 憲剛. MoO3をレセプターとするSnO2-MEMSガスセンサの検知特性. 2022
  • 末松 昂一, 渡邉 賢, 島ノ江 憲剛. 温度変調駆動を用いた粒子表面機能の増強による半導体ガスセンサの高性能化. 2021
  • 増本 勝司, 末松 昂一, 渡邉 賢, 島ノ江 憲剛. 酸化モリブデン担持酸化スズナノ粒子を用いたVOC検知特性. 2021
  • 梅 ウンテイ, 末松 昂一, 渡邉 賢, 島ノ江 憲剛. 異方性SnO2の焼成温度がガス応答に及ぼす影響. 2021
もっと見る
特許 (8件):
書籍 (1件):
  • 2020版 薄膜作製応用ハンドブック、第5章 第1節 薄膜ガスセンサ
    エヌ・ティー・エス 2020
講演・口頭発表等 (112件):
  • 異方性SnO2ナノロッドを利用した高感度VOCガス検出
    (第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019)
  • 湿式化学法による硫化タングステンの合成とそのガス検知特性の評価
    (2019年 電気化学会秋季大会 第66回化学センサ研究発表会 2019)
  • SnO2系半導体MEMSガスセンサのパルス駆動による高感度化
    (2019年 電気化学会秋季大会、第66回化学センサ研究発表会 2019)
  • SnO2へのPdナノ粒子担持法の検討
    (2019年電気化学会秋季大会、第66回化学センサ研究発表会 2019)
  • BaTiO3ナノ粒子分散液を用いたBaTiO3/PMMA透明複合フィルムの開発
    (九大エネルギーウィーク 2019 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2012 九州大学 大学院総合理工学府
  • 2007 - 2009 九州大学 大学院総合理工学府
  • 2003 - 2007 愛媛大学 工学部 機能材料工学科
経歴 (5件):
  • 2023/10 - 現在 九州大学 大学院総合理工学研究院 准教授
  • 2016/10 - 2023/09 九州大学 大学院総合理工学研究院 助教
  • 2015/04 - 2016/09 福岡県工業技術センター 化学繊維研究所 主任技師
  • 2014/04 - 2015/03 福岡県工業技術センター 化学繊維研究所 技師
  • 2012/04 - 2014/03 九州大学 大学院総合理工学府 学術研究院
所属学会 (4件):
日本セラミックス協会 ,  触媒学会 ,  応用物理学会 ,  電気化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る