研究者
J-GLOBAL ID:200901010816688691   更新日: 2022年09月23日

佐藤 浩太郎

サトウ コウタロウ | Satoh Kotaro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://www.satoh-cap.mac.titech.ac.jp/http://chembio.nagoya-u.ac.jp/labhp/polymer2/en/members/satoh_e.html
研究分野 (1件): 高分子化学
研究キーワード (1件): 高分子を精密に合成する新しい手法の開発とそれを用いた機能性高分子材料の開発について研究を行っている。リビング重合/リビングラジカル重合/カチオン重合/分子量制御/配列制御/定序配列/機能性高分子/再生可能資源/バイオベースポリマー
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2014 - 現在 可逆活性種変換を伴う新規ビニルモノマー共重合系の開発
  • 2020 - 2023 利用環境下における高分子鎖切断の精密設計と時系列解析
  • 2019 - 2023 マルチ反応変換と組合せによる高分子の新規構造制御法の開発
  • 2018 - 2022 フォト変換マルチアクティブ種による自在な高分子精密合成法の開発
  • 2018 - 2021 糖ケミカルコンバージョンによる革新的機能性高分子環境材料の創出
全件表示
論文 (154件):
  • Tomoki Sakai, Nagisa Ito, Mitsuo Hara, Takahiro Seki, Mineto Uchiyama, Masami Kamigaito, Kotaro Satoh, Taiki Hoshino, Yukikazu Takeoka. One-pot synthesis of structure-controlled temperature-responsive polymer gels. POLYMER CHEMISTRY. 2022. 13. 29. 4230-4240
  • Yusuke Baba, Guohao Gao, Mitsuo Hara, Takahiro Seki, Kotaro Satoh, Masami Kamigaito, Taiki Hoshino, Kenji Urayama, Yukikazu Takeoka. Mechanical Properties of Homogeneous Polymer Networks Prepared by Star Polymer Synthesis Methods. Macromolecules. 2021. 54. 22. 10468-10476
  • DoWoo Kwon, Yuto Jochi, Yuumi Okaya, Takahiro Seki, Kotaro Satoh, Masami Kamigaito, Taiki Hoshino, Kenji Urayama, Yukikazu Takeoka. Nonturbid Fast Temperature-Responsive Hydrogels with Homogeneous Three-Dimensional Networks by Two Types of Star Polymer Synthesis Methods. Macromolecules. 2021
  • Takenori Nishida, Kotaro Satoh, Shusaku Nagano, Takahiro Seki, Masazumi Tamura, Yingai Li, Keiichi Tomishige, Masami Kamigaito. Biobased Cycloolefin Polymers: Carvone-Derived Cyclic Conjugated Diene with Reactive exo-Methylene Group for Regioselective and Stereospecific Living Cationic Polymerization. ACS Macro Letters. 2020. 9. 8. 1178-1183
  • Makoto Ouchi, Takaya Terashima, Masami Kamigaito, Kotaro Satoh. Professor Mitsuo Sawamoto-sensei and innovator in polymer synthesis. JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY. 2019. 57. 3. 197-198
もっと見る
MISC (163件):
書籍 (25件):
  • 「活性種の直接変換による新しい精密重合」リビングラジカル重合-機能性高分子の合成と応用展開-, 松本章一 監修 , シーエムシー出版, 2018
    シーエムシー出版 2018
  • "Molecular Technology for Synthesis of Versatile Copolymers via Multiple Polymerization Mechanisms " in "Molecular Technology", H. Yamamoto, T. Kato eds.
    Wiley-VCH 2018
  • "Sustainable Vinyl Polymers via Controlled Polymerization of Terpenes" in "Sustainable Polymers from Biomass"
    Wiley-VCH 2017 ISBN:9783527340163
  • 「立体制御重合:ビニルポリマーの立体構造の制御」CSJカレントレビュー20 精密重合が拓く高分子合成-高度な制御と進む実用化,日本化学会編, 化学同人, 2016, pp. 113-120.
    化学同人 2016
  • 「イオン重合」CSJカレントレビュー20 精密重合が拓く高分子合成-高度な制御と進む実用化,日本化学会編, 化学同人, 2016, pp. 26-33.
    化学同人 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (116件):
  • Multiply-Controlled Topological Polymers by Combination of Controlled/Living Polymerizations
    (International Symposium Polymers meet Topology, January 30-February 1, 2019, Tokyo 2019)
  • Precision Polymerization of Plant-Derived Vinyl Monomers for Novel Functional Bio-Based Polymers
    (International Conference on Advanced and Applied Petroleum, Petrochemicals, and Polymers in 2018 (ICAPPP 2018), December 18-20, 2018, Bangkok 2018)
  • Controlled/Living Polymerization of Renewable Vinyl Monomers for Novel Functional Bio-Based Polymers
    (12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018), December 4-7, 2018, Hiroshima 2018)
  • Plant-Derived Renewable Functional Vinyl Monomers for Novel Bio-Based Polymer
    (Polymer minisympo in Tsukuba, Tsukuba University, September 14, Tsukuba. 2018)
  • 種々の桂皮酸化合物及びその誘導体の制御重合: バイオベース官能化ポリスチレンの合成
    (第67回高分子討論会, 1Y13, 北海道大学、2018年9月12-14日,北海道 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2000 京都大学 工学研究科 高分子化学専攻
  • - 1997 京都大学 工学研究科 高分子化学専攻
  • 1991 - 1995 京都大学 工学部 高分子化学科
学位 (1件):
  • 工学博士 (京都大学)
経歴 (17件):
  • 2019/04 - 現在 東京工業大学 物質理工学院 教授
  • 2018/04 - 2019/03 関西大学 化学生命工学部 非常勤講師
  • 2017/04 - 2019/03 名古屋大学 大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻 高分子化学 准教授
  • 2010/08 - 2019/03 名古屋大学大学院工学研究科 准教授
  • 2017/04 - 2018/03 名古屋工業大学 大学院 生命・応用化学専攻 非常勤講師
全件表示
受賞 (6件):
  • 2015/09/16 - 公益社団法人 高分子学会 高分子学会Wiley賞
  • 2012/09/20 - 公益社団法人 高分子学会 高分子学会旭化成賞
  • 2012/04/17 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2010/05/28 - 東海化学工業会 東海化学工業会賞
  • 2008/05/29 - 高分子学会 高分子研究奨励賞
全件表示
所属学会 (4件):
アメリカ化学会 ,  接着学会 ,  日本化学会 ,  高分子学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る