研究者
J-GLOBAL ID:200901020819110467   更新日: 2024年02月01日

高田 秀志

タカダ ヒデユキ | TAKADA Hideyuki
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): http://www.cm.is.ritsumei.ac.jp/
研究分野 (3件): その他 ,  その他 ,  ソフトウェア
研究キーワード (3件): Database Systems ,  Collaborative Systems ,  分散・協調システム,データベースシステム
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 創造的学びのスパイラルに基づくプログラミング学習体験共有プラットフォーム
  • 2016 - 2020 ビジュアルプログラミング環境を用いた子ども向け協調的帰納学習環境の構築
  • 2013 - 2016 タブレット端末の特徴を活用した即時的情報共有手段に関する研究
  • 2011 - 2013 街中での携帯端末間伝搬型情報交換における個人識別性管理手法の確立
  • 2007 - 2009 タイルプログラミングを活用した教室内協調創作学習環境の構築
全件表示
論文 (60件):
もっと見る
MISC (43件):
  • 徐, 哲林, 周, 娟, 高田, 秀志. マイクロブログにおける「惹き付ける興味」の推測によるセレンディピティなユーザの推薦. ワークショップ2019 (GN Workshop 2019) 論文集. 2019. 2019. 85-92
  • 飯田, 隆誠, 橋本, 修平, 周, 娟, 高田, 秀志. ネットワーク操作家電と赤外線操作家電を連携させるSNSでの家電操作システム. 第81回全国大会講演論文集. 2019. 2019. 1. 165-166
  • 徐, 哲林, 周, 娟, 高田, 秀志. Twitterにおけるセレンディピティのあるおすすめユーザの発見. 第81回全国大会講演論文集. 2019. 2019. 1. 37-38
  • Rim Hajjami, Ryo Nishide, Ian Piumarta, Hideyuki Takada. Meeting Support Interface Seamlessly Integrating Shared and Individual Workspaces. 第79回情報処理学会全国大会. 2017
  • Nikolai Shumilin, Ryo Nishide, Ian Piumarta, Hideyuki Takada. An interactive environment to teach programming based on chain learning. 第79回情報処理学会全国大会. 2017
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (4件):
  • プログラミングのための計算機科学入門2 -巣立つための体系的知識-
    昭晃堂 2009 ISBN:9784785631673
  • プログラミングのための計算機科学入門1 -始めるための基本事項 -
    昭晃堂 2009
  • 子どもの思考力を高める「スクイーク」-理数力をみるみるあげる魔法の授業
    WAVE出版 2005 ISBN:4872902114
  • ハイパーメディアとオブジェクトベース
    共立出版 1995 ISBN:4320027655
講演・口頭発表等 (214件):
  • Creation Support by Illustrating Codes Exemplified from Visual Queries
    (The 51st ACM Technical Symposium on Computer Science Education (SIGCSE 2020) 2020)
  • Empirical Findings in a Small Steps Oriented Collaborative Programming Workshop Introducing Project Rotation in Groups
    (14th annual International Technology, Education and Development Conference 2020)
  • An Induction-based Learning Material for the Visual Programming Environment
    (14th annual International Technology, Education and Development Conference 2020)
  • A Programming Learning System Introducing Small Steps Involving Mutual Evaluation
    (International Workshop on New Endeavours of Implementing Computational Thinking in K-12 Education 2019)
  • 音声グループアシスタントを用いた対面協調Web検索環境の構築と評価
    (グループウェアとネットワークサービスワークショップ 2019 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2001 京都大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻
  • - 1993 京都大学大学院 工学研究科 情報工学専攻
  • - 1991 京都大学 工学部 情報工学科
学位 (1件):
  • 博士(情報学) (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2010/04/01 - 立命館大学情報理工学部教授
  • 2006/04 - 立命館大学 情報理工学部 助教授・准教授
  • 2004/01/01 - 2006/03/31 京都大学情報学研究科研究員(COE)
  • 1993/04/01 - 2003/12/31 三菱電機(株)産業システム研究所研究員
受賞 (7件):
  • 2017/08 - The Ninth International Conference on Collaboration Technologies CollabTech 2017 Best Paper Award A Scratch-based Collaborative Learning System with a Shared Stage Screen
  • 2008/11 - 情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 情報処理学会グループウェアとネットワークサービスワークショップ論文賞
  • 2008/09 - "International Academy, Research, and Industry Association" UBICOMM 2008 Best Paper Award
  • 2008/09 - International Academy, Research, and Industry Association UBICOMM 2008 Best Paper Award
  • 2004/09 - 電気学会産業応用部門優秀論文発表賞
全件表示
所属学会 (6件):
IEEE Computer Society ,  Association of Computing Machinery ,  システム制御情報学会 ,  日本教育工学会 ,  電子情報通信学会 ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る