研究者
J-GLOBAL ID:200901022414300873   更新日: 2024年02月01日

久冨 修

ヒサトミ オサム | Hisatomi Osamu
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 分子生物学 ,  生物物理学
研究キーワード (7件): DNA結合タンパク質 ,  オーレオクローム ,  転写因子 ,  LOVドメイン ,  光受容 ,  Animal Physiology and Metabolism ,  Molecular Biology
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2019 - 2022 光制御型転写因子を用いた光情報の変換と伝達機構の解明
  • 2014 - 2017 光二量体化を用いた遺伝子発現と酵素活性の光制御
  • 2012 - 2015 NMRによる光制御型転写因子オーレオクロームの光構造変化とDNA結合様式の追跡
  • 2011 - 2013 オーレオクロームによる光情報受容と転写調節機構研究の新展開
  • 2010 - 2012 光制御型転写因子オーレオクロームの機能メカニズム
全件表示
論文 (60件):
もっと見る
MISC (88件):
  • 久冨 修. 転写因子と複合体形成のメカニズム. 消化器病学サイエンス. 2021. 5. 1. 18-22
  • 久冨 修. オプトジェネティックス ー生命活動の光制御に向けてー. 試薬会誌. 2017. 53. 11-13
  • 久冨 修. bZIP型転写因子の光制御機構とその応用. 生物物理. 2014. 54. 6. 307-310
  • Osamu Hisatomi, Tatsuo Iwasa, Mikio Kataoka, Thomas Ebrey. Introduction to the symposium-in-print on photoreceptors and signal transduction in honor of Professor Fumio Tokunaga. PHOTOCHEMISTRY AND PHOTOBIOLOGY. 2008. 84. 4. 821-822
  • 2P-108 bHLH因子のE-box配列認識機構の解析(核酸結合蛋白質,第46回日本生物物理学会年会). 2008. 48. supplement. S92-S92
もっと見る
書籍 (3件):
  • ロドプシンとアイオドプシン(共著)
    光シグナルトランスダクション(Springer) 1999
  • Evolution of visual pigments and related molecules.
    Rhodopsin and phototransduction(Wiley, Chichester)(Novartis Foundation Symposium 224) 1999
  • Divergence of primate visual pigments.
    Recent Advances in Physiological Anthropology (Kyushu University Press) 1999
講演・口頭発表等 (20件):
  • 1P124 bHLH転写因子の実時間解析(蛋白質(蛋白質工学・進化工学)、核酸結合蛋白質、核酸,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
    (生物物理 2007)
  • 1P123 FRETを用いたbHLH因子のDNA結合解析(核酸結合蛋白質,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
    (生物物理 2007)
  • Real-time analyses of HLH transcription factors
    (COMPARATIVE BIOCHEMISTRY AND PHYSIOLOGY B-BIOCHEMISTRY & MOLECULAR BIOLOGY 2007)
  • Analyses of stathmin family proteins in regenerating newt retinas
    (ZOOLOGICAL SCIENCE 2006)
  • Analysis of neurod4, a basic helix-loop-helix transcription factor, involved in newt retina regeneration
    (ZOOLOGICAL SCIENCE 2006)
もっと見る
Works (34件):
  • 光制御型転写因子オーレオクロームの機能メカニズム
    2011 -
  • オーレオクロームによる光情報受容と転写調節機構研究の新展開
    2011 -
  • 光制御型転写因子オーレオクロームの機能メカニズム
    2010 -
  • アカハライモリの資源化とモデル動物化を支える情報・技術基盤の研究
    2010 -
  • アカハライモリの資源化とモデル動物化を支える情報・技術基盤の研究
    2009 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1990 東北大学 理学研究科 物理学
  • - 1990 東北大学
  • - 1982 東北大学 理学部 物理学
  • - 1982 東北大学
学位 (1件):
  • 理学博士 (東北大学)
経歴 (4件):
  • 1990 - 1998 大阪大学 助手
  • 1990 - 1998 大阪大学
  • 1998 - - 大阪大学 助教授
  • 1998 - - Osaka University, Associate Professor
委員歴 (8件):
  • 2008 - 日本動物学会近畿支部会 会計幹事
  • 2005 - 日本比較生理生化学会 吉田奨励賞審査委員
  • 2004 - 日本比較生理生化学会 評議員
  • 2003 - 視覚科学フォーラム 運営委員
  • 2003 - 日本動物学会 近畿支部委員
全件表示
所属学会 (7件):
日本動物学会近畿支部会 ,  視覚科学フォーラム ,  日本進化学会 ,  The Association for Research in Vision and Ophthalmology ,  日本比較生理生化学会 ,  日本動物学会 ,  日本生物物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る