研究者
J-GLOBAL ID:200901032922161787
更新日: 2016年12月21日
野田 宏治
ノダ コウジ | Noda Koji
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
豊田工業高等専門学校 環境都市工学科
豊田工業高等専門学校 環境都市工学科 について
「豊田工業高等専門学校 環境都市工学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
土木計画学、交通工学
研究キーワード (2件):
交通工学
, Traffic Engineering
競争的資金等の研究課題 (2件):
身体障害者の交通
acceleration noise
論文 (7件):
三村泰広, 山崎基浩, 安藤良輔, 野田宏治, 竹内聖人, 池田典弘, 荻野弘. 生活道路におけるDynamic Speed Display Signが走行速度に与える影響分析. 第51回土木計画学研究発表会・概要集(CD). 2015
竹内聖人, 池田典弘, 荻野弘, 野田宏治, 山崎基浩, 安藤良輔. 速度抑制のための速度計測と速度抑制情報板の評価. 第51回土木計画学研究発表会・概要集(CD). 2015
大森 峰輝, 野田 宏治. エル・プエブロ・ワエホのデザイン規定に関する研究 -カリフォルニア州サンタバーバラ市の都市・建築デザイン-. 日本都市計画学会学術研究論文集. 2014. No.49-1. 93-100
田中貴幸, 野田宏治, 伊東孝. 高専地域間連携による実践的防災・減災教育. 「高専教育」. 2013. 36. 423-428
小林睦, 北畠正巳, 野田宏治, 田中貴幸. 土木分野におけるCAD教育の実践 -導入教育としての位置付け-. 「高専教育」. 2013. 36. 309-313
もっと見る
MISC (38件):
山岡俊一, 坂本淳, 佐賀野健, 野田宏治, 鳥山剛, 山下太郎, 下山航平. 地域包括型住民自治組織の実態と課題 -広島県呉市まちづくり委員会・協議会を事例に-. 日本福祉のまちづくり学会第19回全国大会概要集(CD). 2016
野田宏治, 山岡俊一, 荻野弘. 高齢運転者の運転免許返納に関する自由記述分析による日常生活変化への不安. 日本福祉のまちづくり学会第19回全国大会概要集(CD). 2016
山岡俊一, 坂本淳, 野田宏治, 佐賀野健. 運転免許非保有者の交通規則・交通マナーの知識量に関する調査研究 -高専生を事例に-. 第53回土木計画学研究発表会(春大会)・概要集(CD). 2016
林大貴, 大森峰輝, 野田宏治. リバーフロントにおけるアーバンデザインに関する報告 オハイオ州シンシナティ市を事例として. 第26回日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集. 2015. 11-14
野田宏治, 荻野弘, 山岡俊一. 高齢運転者の事故防止に向けた免許返納の可能性について. 日本福祉のまちづくり学会第18回全国大会概要集(CD). 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
自動車運転免許返納をひかえた高齢者の運転意識
(平成28年度土木学会全国大会 第71回年次学術講演会概要集(CD) 2016)
リバーフロントにおけるアーバンデザインに関する報告 オハイオ州シンシナティ市を事例として
(第26回日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 2015)
地域特性による自動車運転免許返納の要因と意識構造に関する研究
(平成27年度土木学会全国大会 第70回年次学術講演会概要集(CD) 2015)
豊田市足助地域の観光評価
(平成26年度土木学会中部支部研究発表会概要集(CD) 2015)
高齢者の運転免許返納に対する意識と要因に関する基礎的研究
(平成26年土土木学会全国大会、台69回年次学術講演会概要集、IV-027 2014)
もっと見る
学歴 (1件):
- 1979 中部工業大学 土木工学科
学位 (1件):
博士(工学)
所属学会 (5件):
交通工学研究会
, 日本交通心理学会
, 日本都市学会
, 日本都市計画学会
, 土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP