研究者
J-GLOBAL ID:200901035697539332
更新日: 2024年11月17日
南川 丈夫
ミナミカワ タケオ | Minamikawa Takeo
所属機関・部署:
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
-
徳島大学
ポストLEDフォトニクス研究所
教授(クロスアポイントメント)
-
国立循環器病研究センター
客員部長
-
京都府立医科大学
客員講師
ホームページURL (2件):
https://www.molecular-photonics.com/j/
,
https://www.molecular-photonics.com/
研究分野 (3件):
光工学、光量子科学
, 生体医工学
, 分析化学
研究キーワード (12件):
メディカル分子フォトニクス
, ラマン散乱分光法
, 光コム
, レーザー制御
, バイオイメージング
, 振動分光
, 非線形光学
, 光学顕微鏡
, Laser control
, Vibrational spectroscopy
, Nonlinear optics
, Optical microscope
競争的資金等の研究課題 (19件):
- 2024 - 2027 時間変換光コムを時間の物差しとして用いた超高速ストロボ・イメージング
- 2022 - 2025 光コムの医光融合研究に立脚した新興・再興ウイルスの超高感度・迅速検出
- 2021 - 2024 金属との接触を必要としない増強ラマン散乱分光法による耐環境性分子センサーの開発
- 2021 - 2023 デュアル光磁場コムを用いたメタマテリアル近接場の複素透磁率分光法の開発
- 2020 - 2023 ラマン分光法を用いたALアミロイドーシスに対する迅速診断法の新規開発
- 2019 - 2022 デュアル光コム顕微鏡の開発~光コムは共焦点顕微鏡に革新的進展をもたらすか?~
- 2021 - 2022 新型コロナウイルスを含むウイルス・細菌類の深紫外線殺菌装置の開発
- 2019 - 2021 柔軟性分子ロータから組み上がる動的ナノ空間による二酸化炭素貯蔵
- 2019 - 2021 因果関係に基づいたラマン分光学的組織判別法の創出
- 2018 - 2021 光コム顕微鏡を用いた非侵襲生体イメージング法の創出
- 2017 - 2021 極限的分子感度・空間分解能・時間分解能を有する分子イメージング法の創出
- 2016 - 2018 自家蛍光フリーラマン散乱分光法の開発と生体組織解析への応用
- 2015 - 2018 水ストレス状態を定量化するデュアル光コムによるワンショット3D分光イメ ージング
- 2015 - 2017 細胞や組織に適した光増強基板を利用した新規ラマン散乱分光法の開発
- 2013 - 2015 非線形ラマン散乱分光法による新たな腫瘍診断法の開発
- 2012 - 2015 神経温存手術のための末梢神経可視化技術の創成
- 2011 - 2013 スペクトル干渉マルチプレックス誘導ラマン散乱顕微鏡による心筋バイアビリティ計測
- 2008 - 2010 リアルタイムCARS顕微鏡の開発と生体ダイナミクスの計測への応用
- Development of real-time CARS imaging system and its applications to measurement of biomedical dynamics
全件表示
論文 (99件):
-
Takeo Minamikawa, Reiko Sakaguchi, Yoshinori Harada, Hiroki Tanioka, Sota Inoue, Hideharu Hase, Yasuo Mori, Tetsuro Takamatsu, Yu Yamasaki, Yukihiro Morimoto, et al. Long-range enhancement for fluorescence and Raman spectroscopy using Ag nanoislands protected with column-structured silica overlayer. Light: Science & Applications. 2024
-
佐藤 克也, 南川 丈夫, 安井 武史. Raman Spectroscopic Evaluation of Composition of Matrix Synthesized by Osteoblasts under Microvibration Stimulation. Advanced Biomedical Engineering. 2024. 13. 11-18
-
Yu Tokizane, Shota Okada, Takumi Kikuhara, Hiroki Kishikawa, Yasuhiro Okamura, Yoshihiro Makimoto, Kenji Nishimoto, Takeo Minamikawa, Eiji Hase, Jun-Ichi Fujikata, et al. Wireless data transmission in the 560-GHz band utilizing terahertz wave generated through photomixing of a pair of distributed feedback lasers injection-locking to a Kerr micro-resonator soliton comb. Optics Continuum. 2024
-
Tamaki Kurosawa, Madoka Ikemoto-Uezumi, Yuki Yoshimoto, Keitaro Minato, Noriyuki Kaji, Takashi Chaen, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui, Kazuhide Horiguchi, et al. Tissue-specific functions of MSCs are linked to homeostatic muscle maintenance and alter with aging. Aging Cell. 2024
-
Shogo Miyamura, Masayuki Higaki, Shuji Taue, Yoshiaki Nakajima, Yu Tokizane, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui. Reduction of temperature drift in refractive-index-sensing optical frequency comb by active-dummy compensation of dual-comb configuration. Journal of Lightwave Technology. 2024. 42. 18. 1-9
もっと見る
MISC (149件):
-
南川 丈夫. 深紫外光を用いた病原微生物の不活化. 日本レーザー医学会誌. 2024. 45. 2. 161-168
-
南川 丈夫. 代謝性機能障害に伴う脂肪性肝疾患の超早期診断法の実現に向けた分光イメージング法-Spectroscopic imaging analysis of metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease-特集 光学顕微鏡技術の発展. Optronics : 光技術コーディネートジャーナル. 2024. 43. 3. 80-84
-
南川丈夫. 光学顕微鏡技術の発展 代謝性機能障害に伴う脂肪性肝疾患の超早期診断法の実現に向けた分光イメージング法. Optronics. 2024. 507
-
南川丈夫, 南川丈夫. 光周波数コムを用いた光学顕微鏡. レーザー研究. 2024. 52. 7
-
南川丈夫, 南川丈夫. 深紫外光を用いた病原微生物の不活化. 日本レーザー医学会誌(Web). 2024. 45. 2
もっと見る
特許 (29件):
書籍 (2件):
-
ライフサイエンス顕微鏡学ハンドブック
朝倉書店 2018 ISBN:9784254310948
-
Photodynamic detection of lymph node metastases in gastrointestinal cancer by using 5-aminolevulinic acid
Springer International Publishing 2015
講演・口頭発表等 (71件):
-
医学の新たな地平を拓く分子フォトニクス
(大阪大学基礎工学研究科産学交流会 2024)
-
分光学の医学への展開〜医学に新しい価値観を創造する〜
(第39回光ものづくりセミナー 2024)
-
深紫外光を用いたウイルスの不活化
(第71回応用物理学会春季学術講演会)
-
リモートプラズモニック光増強ラマン分光法による生体組織イメージング
(レーザー学会第44回年次大会)
-
Remote plasmonic-enhanced Raman spectroscopy
(China-Japan International Symposium on Nanophotonics and Biophotonics)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2008 - 2010 大阪大学 基礎工学研究科 機能創生専攻生体工学領域 博士後期課程
- 2006 - 2008 大阪大学 基礎工学研究科 機能創成専攻生体工学領域 博士前期課程
- 2004 - 2006 大阪大学 基礎工学部 システム科学科機械科学コース
- 1999 - 2004 茨城工業高等専門学校 電子制御工学科
学位 (2件):
- 博士(工学) (大阪大学)
- 博士(医学) (京都府立医科大学)
経歴 (11件):
- 2024/04 - 現在 徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 教授(クロスアポイントメント)
- 2024/01 - 現在 大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 電子光科学領域 教授
- 2024/01 - 2024/03 徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 客員教授
- 2019/04 - 2023/12 徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 准教授
- 2018/04 - 2019/03 徳島大学 大学院社会産業理工学研究部 准教授
- 2017/04 - 2018/03 徳島大学 大学院社会産業理工学研究部 講師
- 2015/07 - 2016/05 徳島大学 大学院ソシオテクノサイエンス研究部 特任講師
- 2013/12 - 2015/06 京都府立医科大学 大学院医学研究科 助教
- 2010/09 - 2013/11 学術振興会特別研究員 (PD)
- 2008 - 2010 学術振興会特別研究員 (DC1)
- 徳島大学 理工学研究部 講師
全件表示
受賞 (20件):
- 2023/05 - レーザー学会 レーザー学会奨励賞
- 2023/04 - 徳島大学 教養教育賞
- 2022/11 - レーザー顕微鏡研究会 レーザー顕微鏡研究会一般講演部門優秀発表賞
- 2022/05 - Light: Science & Applications LSA Monthly Editor's Pick Reviewer
- 2022/03 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
- 2021/03/25 - 公益財団法人エレキテル尾崎財団 源内奨励賞 ラマン散乱分光法による非侵襲分子組織診断法の開発
- 2020/02 - 公益財団法人康楽会 康楽賞 光コムによる新たな高機能センシング法の開拓
- 2019/04 - 日本機械学会 日本機械学会奨励賞 がん外科手術のための低侵襲分子イメージングの研究
- 2018/11 - 徳島大学 徳島大学若手研究者学長表彰 新たな顕微分光計測法の開拓と医学・生物学への応用
- 2018/10 - 徳島県 徳島県科学技術大賞(若手研究者部門)
- 2018/10 - 日本光学会 光学論文賞 Dual-comb spectroscopic ellipsometry
- 2016/09 - 精密工学会 精密工学会ベストプレゼンテーション賞 ファイバー光コム共振器によるひずみセンシング
- 2016/09 - 日本生体医工学会 生体医工学シンポジウムベストリサーチアワード 第2高調波発生光(SHG)顕微鏡を用いた腱修復の観察
- 2015/07 - 日本病理学会 第12回日本病理学会カンファレンス 優秀ポスター賞 ラマン散乱分光法を用いた新たな心筋梗塞評価法
- 2011/03 - 船井情報科学振興財団 船井研究奨励賞
- 2009/12 - 3rd East Asian Pacific Student Workshop on Nano-Biomedical Engineering Oral Presentation Award Real-time, label-free, and high resolution biomolecular imaging of living cells using multi-focus cohrent anti-Stokes Raman scattering microscope
- 2008/03 - 日本機会学会 日本機械学会三浦賞
- 2008/03 - 日本機会学会 日本機械学会若手優秀講演フェロー賞 リアルタイムCARS顕微鏡による無染色・高速イメージング
- 2006/11 - 日本光学会 Optics & Photonics Japan 2007 ベストプレゼンテーション賞 リアルタイムCARS顕微鏡によるリポソームの形態変化観察
- 2006/05 - 日本分光学会 平成18年度日本分光学会春季講演会 優秀発表賞 Jitter reduction of synchronized two picosecond mode-locked lasers for CARS microscopy
全件表示
所属学会 (9件):
日本肝臓学会
, 日本光学会
, レーザー学会
, 精密工学会
, 日本分光学会
, Optical Society of America (OSA)
, Society of Photographic Instrumentation Engineering (SPIE)
, 応用物理学会
, 日本機械学会
前のページに戻る