研究者
J-GLOBAL ID:200901052319235963
更新日: 2024年12月18日
清宮 義博
セイミヤ ヨシヒロ | Seimiya Yoshihiro
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (1件):
無機材料、物性
研究キーワード (1件):
材料科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
2011 - 2013 高熱伝導率及び低熱膨張率を有するハイパワー半導体デバイス材料の開発
2009 - AlNにおける単結晶育成技術に関する基礎研究
2008 - Al/AlN複合材料のロータス金属への可能性
1997 - アルミニウム基傾斜材料における傾斜組成と強度変化
MISC (149件):
廣崎龍児, 小澤孝好, 上田豊甫, 篠田哲守, 清宮義博. Al粉末への溶解Alの無加圧浸透によるAlN/Al複合体の形成. 日本金属学会誌. 2009. 73. 4. 275-282
水野愛, 廣崎龍児, 篠田哲守, 大塚寛治, 清宮義博. 固液反応法により生成したAlN/Al複合体の弾性的及び機械的性質. 日本金属学会誌. 2008. 72. 9. 733-738
水野愛, 篠田哲守, 大塚寛治, 清宮義博. Al-BN固液反応におけるAlN生成過程に及ぼすBの効果. 日本金属学会誌. 2008. 72. 4. 295-298
清宮義博, 小野寺健二, 山口俊久, 篠田哲守. AlN/Al 複合体のその場形成. 軽金属学会誌. 2007. 57. 9. 405-410
S Hirano, Y Wakasa, A Saka, S Yoshizawa, Y Oya-Seimiya, Y Hishinuma, A Nishimura, A Matsumoto, H Kumakura. Preparation of Bi-2223 bulk composed with silver-alloy wire. PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS. 2003. 392. 458-462
もっと見る
特許 (15件):
窒化アルミニウム含有物の製造方法
AlN単結晶の製造方法
蓄電池及びその製造方法
窒化アルミニウム含有複合体の製造方法、及び窒化アルミニウム含有複合体
発光体装置
もっと見る
書籍 (2件):
花々の花粉の形態<野草編>
(株)千代田永田書房 1997
花々の花粉の形態(高山植物編)
出版/株式会社エーアンドイーコミュニケーションズ 1995
講演・口頭発表等 (71件):
AlNの燃焼合成反応に及ぼす添加元素の影響
(軽金属学会(第117回) 2009)
AlNの燃焼合成反応に及ぼすアルミナ粉末の影響
(日本金属学会(第145回) 2009)
Al/AlN複合材料の放熱基板としての可能性
(JPCA2009マイクロエレクトロニクスショー 2009)
Si<sub>3</sub>N<sub>4</sub>を窒素源とするAlNバルク成長における窒素雰囲気の影響
(日本金属学会(第144回) 2009)
ガス原子を含む化合物を用いたポーラスAl/AlN複合材の作製
(日本金属学会(第144回) 2009)
もっと見る
Works (2件):
窒化アルミ複合材料
2007 - 2011
AlN/Al composite material
2007 - 2011
学位 (1件):
工学博士(東京工業大学)
経歴 (4件):
2010/04 - 2012 教育学部 教授
1999 - 2010 明星大学一般教育 自然分野 准教授
1991 - 1999 明星大学一般教育 自然分野 専任講師
1985 - 1991 明星大学(明星大学) 助手
受賞 (1件):
1981 - 日本金属学会論文賞
所属学会 (8件):
日本複合材料学会
, 軽金属学会
, 日本材料科学会
, 日本金属学会
, Japan Society for Composite Materials
, Japan Institute of Light Metals
, Materials Science Society of Japan
, Japan Institute of Metals
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM