研究者
J-GLOBAL ID:200901067578841976   更新日: 2024年10月31日

玉田 春昭

タマダ ハルアキ | TAMADA HARUAKI
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://tamada.github.io/
研究分野 (3件): 学習支援システム ,  情報セキュリティ ,  ソフトウェア
研究キーワード (5件): 実証的ソフトウェア工学 ,  動的解析 ,  ソフトウェアプロテクション ,  ソフトウェアバースマーク ,  プログラム理解
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2020 - 2024 ソフトウェアバースマークによる実践的なソフトウェアの盗用検出
  • 2017 - 2023 偏り解析を用いたプロジェクト型学習自動支援システム
  • 2017 - 2020 自発的ソフトウェア進化の加速に向けた基礎技術の開発
  • 2017 - 2019 名前難読化の評価指標の確立
  • 2014 - 2015 ゲーム理論による開発動向の理解 -風林火山タイプ別開発者の攻防-
全件表示
論文 (48件):
  • Nikolay Fedorov, Hiroki Inayoshi, Haruaki Tamada, Akito Monden. Comparison of Similarity Functions for n-gram Software Birthmarks. The 6th World Symposium on Software Engineering (WSSE 2024). 2024
  • Kaito Kaide, Haruaki Tamada. Analyzing the Growth Patterns of GitHub Projects to Construct Best Practices for Project Managements. 2023 IEEE/ACIS 8th International Conference on Big Data, Cloud Computing, and Data Science (BCD). 2023. 58-63
  • Kaito Kaide, Haruaki Tamada. Argo: Projects’ Time-Series Data Fetching and Visualizing Tool for GitHub. 2022 23rd ACIS International Summer Virtual Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD-Summer). 2022
  • Naruaki Otsuki, Haruaki Tamada. Overcoming the obfuscation method of the dynamic name resolution. 2022 The 5th International Conference on Software Engineering and Information Management (ICSIM). 2022
  • Koji Toda, Haruaki Tamada, Masahide Nakamura, Kenichi Matsumoto. Capturing Spotaneous Software Evolution in a Social Coding Platform with Project-as-a-City Concept. International Journal of Software Innovation. 2020. 8. 3. 35-50
もっと見る
MISC (38件):
特許 (1件):
書籍 (1件):
  • ソフトウェア開発におけるエンピリカルアプローチ
    株式会社アスキー 2008
講演・口頭発表等 (73件):
  • ビルド可能性と依存関係のぜい弱性を用いたOSSプロジェクトの生存性評価
    (第31回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2024) 2024)
  • プロジェクト理解のための動的チャート作成ツールの開発
    (第31回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2024) 2024)
  • プログラミング教育における生成AIを活用したエラー文理解支援のためのツール開発
    (第31回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2024) 2024)
  • プログラミング習慣化のためのバーチャルペットを育成するVSCode拡張機能の開発
    (第31回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2024) 2024)
  • バイナリに対応するシンボリック実行エンジンを用いた動的バースマークの抽出システム
    (ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム(SES 2024) 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2003 - 2006 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報システム学専攻
  • 1999 - 2001 京都産業大学大学院 工学研究科 情報通信工学専攻
  • 1995 - 1999 京都産業大学 工学部 情報通信工学科
学位 (2件):
  • 博士(工学) (奈良先端科学技術大学院大学)
  • 修士(情報通信工学) (京都産業大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 京都産業大学 情報理工学部 教授
  • 2018/04 - 2023/03 京都産業大学 情報理工学部 准教授
  • 2013/04 - 2018/03 京都産業大学 コンピュータ理工学部 コンピュータサイエンス学科 准教授
  • 2008/04 - 2013/03 京都産業大学 コンピュータ理工学部 コンピュータサイエンス学科 助教
  • 2007/04/01 - 2008/03/31 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 特任助教
全件表示
受賞 (1件):
  • 2012 - Kenji Fujiwara, Kyohei Fushida, Haruaki Tamada, Hiroshi Igaki, and Norihiro Yoshida, "Best Student Paper Award," 4th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice, October 2012.
所属学会 (3件):
IEEE ,  情報処理学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る