研究者
J-GLOBAL ID:200901070130905460
更新日: 2022年06月12日
中野 浩嗣
ナカノ コウジ | Nakano Koji
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
https://cs.iss-j.org/
研究分野 (3件):
知能情報学
, ソフトウェア
, 計算機システム
研究キーワード (2件):
情報工学
, Information engineering in general
競争的資金等の研究課題 (17件):
- 2021 - 2025 超並列システム向け可逆データ圧縮法の提案と実用化
- 2019 - 2023 誤り許容・高バンド幅の光通信を用いた不確実容認コンピューティング
- 2016 - 2019 GPU向けビットレベル並列化による超ハイスループット計算
- 2014 - 2019 メモリマシンモデル上の並列計算理論の構築と次世代GPGPUアーキテクチャの提案
- 2016 - 2018 ヘテロ並列計算システムによる低消費電力・超線形加速計算とそのための開発環境
- 2013 - 2016 FPGAを用いた汎用計算技術GPFPGAを実現するための開発環境の構築
- 2009 - 2013 FPGA の抽象モデル化とハードウェアアルゴリズムの評価の研究
- 2005 - 2009 アドホックネットワークの実用化に向けた省電力通信プロトコルの研究
- 2004 - 2008 動的な構造をもつネットワーク上の資源割当て問題の研究
- 2004 - 2008 超速ハイパーヒューマン技術が開く新世界
- 2006 - 2007 低解像度用スクリーニングシステムの開発と応用
- 2005 - 2007 リコンフィギュラブルコンピューティング向け簡易開発環境の構築
- 2002 - 2004 センサーネットワーク上の耐故障・省電力性を考慮した通信プロトコル
- 2000 - 2002 無線ネットワークモデル上の省電力アルゴリズムの研究
- 1998 - 2001 並列アルゴリズムに対する設計パラダイムと理論モデルの実現可能性に関する研究
- 1997 - 1999 画像処理問題を解く高速並列アルゴリズムの研究
- 1996 - 1997 動的可変バス結合並列計算機上で幾何学問題を解く並列アルゴリズムの研究
全件表示
論文 (261件):
-
Koji Nakano, Shotaro Aoki, Yasuaki Ito, Akihiko Kasagi. On the Computational Power of Convolution Pooling: A Theoretical Approach for Deep Learning. IEEE International Parallel and Distributed Processing Symposium Workshops. 2021. 656-665
-
Daisuke Takafuji, Koji Nakano, Yasuaki Ito, Akihiko Kasagi. Acceleration of Deflate Encoding and Decoding with GPU implementations. CANDAR (Workshops). 2021. 180-186
-
Jiamian Huang, Yasuaki Ito, Koji Nakano. A GPU Implementation of Watercolor Painting Image Generation. CANDAR (Workshops). 2021. 145-151
-
Tomohiro Imanaga, Koji Nakano, Ryota Yasudo, Yasuaki Ito, Yuya Kawamata, Ryota Katsuki, Shiro Ozaki, Takashi Yazane, Kenichiro Hamano. Solving the sparse QUBO on multiple GPUs for Simulating a Quantum Annealer. CANDAR. 2021. 19-28
-
Naoki Matsumura, Hiroki Tokura, Yuki Kuroda, Yasuaki Ito, Koji Nakano. Tile art image generation using parallel greedy algorithm on the GPU and its approximation with machine learning. Concurrency and Computation:Practice and Experience. 2021. 33. 12
もっと見る
特許 (6件):
書籍 (3件):
-
プログラムがコンピュータで動く仕組み : ハードウェア記述言語・CPUアーキテクチャ・アセンブラ・コンパイラ超入門
コロナ社 2021 ISBN:9784339029222
-
デジタル回路設計入門 : FPGA時代の論理回路設計
コロナ社 2021 ISBN:9784339009439
-
基礎から学ぶVerilogHDL & FPGA設計
2007
講演・口頭発表等 (3件):
-
回路による計算の諸側面(招待講演)
(電子情報通信学会コンピュータシステム研究会 2020)
-
Single Kernel Soft Synchronization Technique to Maximize the Hardware Resource Usage of the GPU (Keynote talk)
(THE 20th INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARALLEL AND DISTRIBUTED COMPUTING, APPLICATIONS AND TECHNOLOGIES 2019)
-
Theoretical Aspects of GPU computing(招待講演)
(Open Problems in Mathematical and Computational Science Conference 2013)
学歴 (3件):
- - 1992 大阪大学
- - 1992 大阪大学
- - 1987 大阪大学基礎工学部 情報工学科
学位 (1件):
経歴 (6件):
委員歴 (16件):
- 2016 - 現在 東京地方裁判所(知的財産高等裁判所) 専門委員
- 2011 - 現在 International Journal on Networking and Computing Editor in Chief
- 1999 - 現在 International Journal of Foundation of Computer Science Editor
- 1999 - 現在 Workshop on Advances in Parallel and Distributed Computational Models Workshop chair
- 2017 - 2018 電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会 委員長
- 2015 - 2016 電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会 副委員長
- 2016 - International Conference on Algorithms and Architectures for Parallel Processing General Chair
- 2011 - 2014 電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会 幹事
- 2003 - 2007 IEEE Trans. on Parallel and Distributed Systems Associate Editor
- 2003 - 2004 電子情報通信学会 英文論文誌幹事
- 2003 - 2004 IEICE Editor of Transactions
- 2003 - IEEE Computer Society Editor of IEEE TPDS
- 2001 - 2002 電子情報通信学会 英文論文誌編集委員
- 2000 - 2001 電子情報通信学会 コンピュテーション研究会 幹事
- 2001 - Workshop on Wireless Networks and Mobile Computing Workshop chair
- 1994 - 1997 情報処理学会 学会誌編集委員
全件表示
受賞 (9件):
- 2020/08 - 49th International Conference on Parallel Processing Program Chair ICPP 2020 Best Paper Award (269件投稿中1位)
- 2018/11 - CANDAR Organizing Committee CANDAR Best Paper Award
- 2018/03 - 電子情報通信学会 IEICE Fellow
- 2017/11 - CANDAR Organizing Committee CANDAR Outstanding Paper
- 2016/11 - PDAA Organizing Committee PDAA Best Paper
- 2012/12 - ICA3PP Organizing Committee Outstanding Paper Award
- 2012/03 - 情報処理学会 山下記念研究賞
- 2005/03 - 公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金 ひろしまベンチャー大賞
- 2005 - 電子情報通信学会 情報システムソサイエティ 活動功労賞
全件表示
所属学会 (3件):
情報処理学会
, IEEE Computer Society
, 電子情報通信学会
前のページに戻る