研究者
J-GLOBAL ID:200901073186366587   更新日: 2024年04月17日

岡田 勝也

Okada Katsuya
研究分野 (1件): 地盤工学
論文 (160件):
特許 (6件):
  • 切土のり面の崩壊形態の判別方法と切土のり面の深層崩壊限界雨量の予測方法
  • 鉄道の分岐装置
  • 鉄道盛土の崩壊限界雨量の予測方法及びそれを用いた列車の運転管理システム
  • 鉄道の分岐装置
  • トンネルの建設工法
もっと見る
書籍 (19件):
  • 西からロンドンを目指したグレート・ウェスターン鉄道のトンネル:その2(フォックス・ウッドからシドニー・ガーデンまでの・トンネル) 鉄道構造物の歴史を巡る:No.23) p.2-5
    鐵道施設協会 2013
  • 事故に学ぶ鉄道技術(災害編))
    鉄道総合技術研究所 2012
  • 厳しい環境条件で建設された高架橋の基礎(直接基礎)(イギリスにおける初期の鉄道構造物 の歴史を巡る:No.11) p.2-5
    鉄道施設協会 2012
  • 寒冷地トンネルの断熱工法(目から鱗のトンネル技術史)
    土木学会 2009
  • 災害から守る・災害に学ぶ(鉄道土木メインテナンス部門の奮闘) 単行本
    鉄道施設協会 2006
もっと見る
Works (62件):
  • ロンドンから南の伸びるサウス・イースターン・アンド・チャタム鉄道のトンネル:その4(研と週の内陸部のトンネル) 鉄道構造物の歴史を巡る:No.28) p.2-5
    2013 -
  • ロンドンから南の伸びるサウス・イースターン・アンド・チャタム鉄道のトンネル:その3(オックステッド線のトンネル) 鉄道構造物の歴史を巡る:No.27) p.2-5
    2013 -
  • ロンドンから南の伸びるサウス・イースターン・アンド・チャタム鉄道のトンネル:その2(ドーヴァ海峡沿いのトンネル) 鉄道構造物の歴史を巡る:No.26) p.2-5
    2013 -
  • ロンドンから南の伸びるサウス・イースターン・アンド・チャタム鉄道のトンネル:その1(ドーヴァへの鉄路) 鉄道構造物の歴史を巡る:No.25) p.2-5
    2013 -
  • 西からロンドンを目指したグレート・ウェスターン鉄道のトンネル:その3(ボックス・トンネル) 鉄道構造物の歴史を巡る:No.24) p.2-5
    2013 -
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1967 名古屋工業大学 工学部 土木工学
学位 (1件):
  • 工学博士 (東京大学)
経歴 (9件):
  • 2007/04/01 - 現在 国士舘大学理工学部 理工学科 教授
  • - 現在 国士舘大学大学院工学研究科 応用システム工学専攻(博士課程) 教授
  • - 現在 国士舘大学大学院工学研究科 建設工学専攻(修士課程) 教授
  • 1984 - 2011/03 中央大学 工学部 兼任講師
  • 1996 - 1999 明星大学 工学部 兼任講師
全件表示
委員歴 (34件):
  • 2004/06 - 現在 構造工学委員会 鉄道構造小委員会(土木学会) 委員
  • 2003/01 - 現在 リニア土木技術研究会 委員
  • 1994/04 - 現在 Geotechnology for Natural Hazards 国内委員会(地盤工学会) 委員
  • 1994/04 - 現在 東海道新幹線土木構造物調査委員会(鉄道施設協会) 委員
  • 2009/07/01 - 2011/06/30 独立行政法人評価委員会(国土交通省) 臨時委員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2008/04 - 地盤工学会功績章
  • 2001 - 土木学会論文賞
  • 1991 - 土木学会論文賞
  • 1991 - 日本鉄道施設協会論文賞
  • 1991 - 交通新聞,交通図書賞
全件表示
所属学会 (4件):
日本施設協会 ,  日本雪工学会 ,  地盤工学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る