文献
J-GLOBAL ID:200902223717692633   整理番号:09A0382953

受動関節・非駆動関節を利用した設計 受動要素を用いた垂直3関節マニピュレータの省エネルギー設計

著者 (1件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 202-208  発行年: 2009年04月05日 
JST資料番号: S0898A  ISSN: 0919-2948  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
省エネルギー形の多関節マニピュレータ設計のために,モータで駆動する関節に質量とばねの受動要素を追加する方法,および減速機の減速比の決め方について述べる。初めに減速機を使用しない垂直3関節形マニピュレータの運動方程式と散逸エネルギーを示し,重力項と慣性項について説明した。次に受動要素である質量とばねを用いて重力項を相殺させる重力バランサ,および省エネルギーとなるような質量バランサの設計法について述べた。そして省エネルギー効果を実証した。重力補償により所要トルクを軽減できてモータを小型化できるが,減速機によってモータはさらに小型・軽量化できることを述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの設計・製造・構造要素  ,  エネルギー消費・省エネルギー 

前のページに戻る