文献
J-GLOBAL ID:200902254929442567   整理番号:08A0181663

大豆から豆乳・豆腐が生成する機構とそれに影響を与える諸因子(大豆加工における成分相互作用の解明と応用に関する研究)(平成19年度日本食品科学工学会賞)

著者 (1件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 39-48  発行年: 2008年02月15日 
JST資料番号: F0895A  ISSN: 1341-027X  CODEN: NSKKEF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大豆は植物であるが,蛋白質含量が多く,制限アミノ酸のリジンを豊富に含有しているので,米主体の食生活では健康の維持に重要な役割を果たしてきた。大豆はリノール酸を多量に含有しており,酸化を受けやすい食品ある。しかし,伝統食品である味噌および食品は酸化に対して極めて安定な食品である。ここでは,大豆から豆乳・豆腐が生成する機構とそれに影響を与える諸因子について概説した。内容的には,1)豆乳の生成,2)豆乳から豆腐の形成,および3)豆腐形成に影響を与える諸因子の各項目について解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜とその加工品  ,  食品の分析 
引用文献 (74件):

前のページに戻る