文献
J-GLOBAL ID:200902262698055380   整理番号:09A0792597

リンク構造に基づいたWWWからのトピック抽出

Topic Detection from WWW Based on Link Structure
著者 (5件):
資料名:
巻: 2008  号:ページ: VOL.2.NO.1,133-144  発行年: 2009年04月15日 
JST資料番号: L7379A  ISSN: 1882-7772  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,Webページを分類するために,Webのリンク構造の類似性に着目する。たとえば,あるWebページと強い関連があるWebページが存在する場合には,それらを参照するページ群や,それらから参照されるページ群が似ていると考えられる。そこで,このようなことを判定するためにネットワーク分析の分野で使われている構造同値の概念を用いる。そして,クラスタ外のページとクラスタ内のページとの参照パターンを分析することで,構造同値に基づいて作成したデンドログラムにおけるクラスタの境界を個別に判定し,Webページを分類する手法を提案する。実験を行った結果,このような関係にあるクラスタを抽出することが有効であることが分かった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理  ,  情報加工一般  ,  ネットワーク法 
引用文献 (12件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る