特許
J-GLOBAL ID:200903001065887888

入力装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉浦 正知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-304389
公開番号(公開出願番号):特開2001-125908
出願日: 1999年10月26日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】 的確なキーワードが分からなくても、放送されたコンテンツを検索するための情報を入力することができるようにする。【解決手段】 ブックマーカ4において、ボタン20を押すと、押された時刻に対応する情報が内蔵されたメモリに記憶される。ボタン20を所定に押し分けることによって、対応する識別情報が生成され、時刻に対応する情報と供にメモリに記憶される。メモリに記憶されている情報の件数が、識別情報に応じて、表示が異ならされた球体を模した表示100及び100’で表示部21に表示される。キャップ103を取り外すと、メモリの記憶内容を外部へ転送するためのコネクタ22が露出される。コネクタ22を露出させたブックマーカ4は、直接的に外部機器へと接続され、メモリ内容が転送される。転送時には、表示部21の表示100及び100’が徐々に減少され、転送が仮想的に表現される。
請求項(抜粋):
時刻に対応する情報を入力する入力装置において、所定のクロックで動作するカウンタと、所定時における上記カウンタのカウント値をユーザの操作により記憶する記憶手段と、上記記憶手段で記憶された上記カウント値が転送される外部の機器と直接的に接続するための接続部と、上記記憶手段で記憶された上記カウント値を上記接続部を介して上記外部の機器に転送する通信手段とを有し、コンテンツを示す情報と該コンテンツの放送時刻とが対応付けられて蓄積されているデータベースからコンテンツを示す情報をコンテンツが放送された時刻情報に基づいて検索する検索装置に、上記外部の機器を介して時刻に対応する情報を入力することを特徴とする入力装置。
IPC (4件):
G06F 17/30 ,  G06F 1/14 ,  G06F 3/00 651 ,  H04N 5/76
FI (6件):
G06F 3/00 651 A ,  H04N 5/76 Z ,  G06F 15/40 370 E ,  G06F 1/04 350 ,  G06F 15/40 310 F ,  G06F 15/403 380 C
Fターム (14件):
5B075KK07 ,  5B075ND14 ,  5B075PR01 ,  5C052AC08 ,  5C052DD06 ,  5C052DD08 ,  5C052EE03 ,  5C052EE08 ,  5E501AB07 ,  5E501AC25 ,  5E501AC33 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501EA34
引用特許:
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る