特許
J-GLOBAL ID:200903001316624180

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-367836
公開番号(公開出願番号):特開2005-135634
出願日: 2003年10月28日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】 高出力で、信頼性及び安全性が改善された非水電解質二次電池を提供する。【解決手段】 正極6と、アルミニウムまたはアルミニウム合金製の集電体を有する負極7と、前記正極6及び前記負極7を収容し、外面に正極端子及び負極端子を有する外装容器と、前記正極端子と前記正極6とを電気的に接続する正極リードタブ19と、前記負極端子と前記負極7とを電気的に接続する負極リードタブ14とを具備する非水電解質二次電池であって、前記負極リードタブ14の少なくとも負極端子に接続される側の一部が、前記負極端子に接合される厚さ0.02mm以上0.3mm以下のニッケルあるいはニッケル基合金製の第1の層17と、前記第1の層に積層された厚さ0.02mm以上0.3mm以下のアルミニウムあるいはアルミニウム合金製の第2の層18とを有することを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
正極と、 アルミニウムまたはアルミニウム合金製の集電体を有する負極と、 前記正極及び前記負極を収容し、外面に正極端子及び負極端子を有する外装容器と、 前記正極端子と前記正極とを電気的に接続する正極リードタブと、 前記負極端子と前記負極とを電気的に接続する負極リードタブとを具備する非水電解質二次電池であって、 前記負極リードタブの少なくとも負極端子に接続される側の一部が、前記負極端子に接合される厚さ0.02mm以上0.3mm以下のニッケルあるいはニッケル基合金製の第1の層と、前記第1の層に積層された厚さ0.02mm以上0.3mm以下のアルミニウムあるいはアルミニウム合金製の第2の層とを有することを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (4件):
H01M2/26 ,  H01M4/02 ,  H01M4/58 ,  H01M10/40
FI (4件):
H01M2/26 A ,  H01M4/02 D ,  H01M4/58 ,  H01M10/40 Z
Fターム (53件):
5H022AA09 ,  5H022BB03 ,  5H022CC19 ,  5H022CC30 ,  5H022EE03 ,  5H022EE04 ,  5H029AJ11 ,  5H029AK01 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK04 ,  5H029AK05 ,  5H029AK15 ,  5H029AK16 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL04 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029CJ05 ,  5H029DJ05 ,  5H029DJ12 ,  5H029EJ01 ,  5H029HJ04 ,  5H050AA14 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA02 ,  5H050CA05 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA10 ,  5H050CA20 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB05 ,  5H050DA02 ,  5H050DA03 ,  5H050DA20 ,  5H050EA02 ,  5H050EA03 ,  5H050FA12 ,  5H050FA18 ,  5H050GA07 ,  5H050HA04
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る