特許
J-GLOBAL ID:200903001385640163

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-212311
公開番号(公開出願番号):特開2000-049951
出願日: 1998年07月28日
公開日(公表日): 2000年02月18日
要約:
【要約】【課題】 3者通話を簡単かつ確実に実現できる通信装置を提供する【解決手段】 相手側の電話番号と、この電話番号を識別するためのID情報とを対応づけて記憶する電話番号記憶手段104と、2者通話中に入力される音声を認識し、その認識結果から電話番号記憶手段104に記憶されているID情報を検出する音声認識手段100と、音声認識手段100によってID情報が検出された場合に、番号記憶手段104において該ID情報に対応付けられている電話番号を呼び出し、該電話番号に基づいて発呼動作を行い、3者通話を実行する3者通話実行手段102と、を備えたことを特徴とする通信装置。
請求項1:
相手側の電話番号と、この電話番号を識別するためのID情報とを対応づけて記憶する電話番号記憶手段と、2者通話中に入力される音声を認識し、その認識結果から前記電話番号記憶手段に記憶されているID情報を検出する音声認識手段と、前記音声認識手段によって前記ID情報が検出された場合に、前記電話番号記憶手段において該ID情報に対応付けられている電話番号を呼び出し、該電話番号に基づいて発呼動作を行い、3者通話を実行する3者通話実行手段と、を備えたことを特徴とする通信装置。
IPC (4件):
H04M 3/56 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/27 ,  H04M 3/42
FI (4件):
H04M 3/56 Z ,  H04M 1/00 S ,  H04M 1/27 ,  H04M 3/42 F
Fターム (36件):
5K015AA07 ,  5K015AB00 ,  5K015JA00 ,  5K015JA01 ,  5K024AA21 ,  5K024AA53 ,  5K024BB01 ,  5K024BB04 ,  5K024CC01 ,  5K024CC08 ,  5K024DD01 ,  5K024DD03 ,  5K024EE01 ,  5K024EE09 ,  5K024FF03 ,  5K024GG03 ,  5K024GG05 ,  5K024GG07 ,  5K027AA07 ,  5K027BB02 ,  5K027BB05 ,  5K027EE02 ,  5K027EE04 ,  5K027FF22 ,  5K027HH00 ,  5K027HH05 ,  5K027HH20 ,  5K027HH21 ,  5K036BB11 ,  5K036DD01 ,  5K036DD18 ,  5K036EE01 ,  5K036EE11 ,  5K036JJ02 ,  5K036JJ03 ,  5K036JJ12
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る