特許
J-GLOBAL ID:200903001833616198

大口径ズームレンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (10件): 中村 稔 ,  大塚 文昭 ,  熊倉 禎男 ,  宍戸 嘉一 ,  竹内 英人 ,  今城 俊夫 ,  小川 信夫 ,  村社 厚夫 ,  西島 孝喜 ,  箱田 篤
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-261781
公開番号(公開出願番号):特開2004-101739
出願日: 2002年09月06日
公開日(公表日): 2004年04月02日
要約:
【課題】小型軽量で、携帯性に優れた大口径ズームレンズを提供すること。【解決手段】正、負、正、正の4群ズーム方式で、広角端での撮影画角が約75度、全ズーム域でのFナンバーが約2.8、変倍比が約2.5倍を実現し、尚且つ一眼レフレックスカメラの標準ズームレンズに近い大きさ(レンズ全長:95mm前後、対物側フィルター径:φ67mm)で、光学性能の優れた、特に一眼レフレックスカメラ等の標準ズームレンズとして好適な大口径ズームレンズ。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
物体側より順に正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群とを有し、広角端から望遠端への変倍に際し、第1レンズ群と第2レンズ群との空気間隔が広がり、第2レンズ群と第3レンズ群との空気間隔が狭まり、第3レンズ群と第4レンズ群との空気間隔が狭まり、且つ各レンズ群は物体方向へ移動し、フォーカシングの際は第2レンズ群のみを移動して行うズームレンズにおいて、 (1)0.18<|f2|/fT<0.24 (2)1.1<f1/fT<1.5 (3)0.6<f4/fT<0.9 (4)0.57<Z2/Z<0.67 但し、 fT:望遠端における全系の焦点距離、 f2:第2レンズ群の焦点距離、 f1:第1レンズ群の焦点距離、 f4:第4レンズ群の焦点距離、 Z2=β2T/β2W、 β2W:広角端における第2レンズ群の結像倍率(β2W<0)、 β2T:望遠端における第2レンズ群の結像倍率(β2T<0)、 Z=fT/fW、 fW:広角端における全系の焦点距離 であることを特徴とする大口径ズームレンズ。
IPC (2件):
G02B15/20 ,  G02B13/18
FI (2件):
G02B15/20 ,  G02B13/18
Fターム (30件):
2H087KA02 ,  2H087PA14 ,  2H087PA16 ,  2H087PB20 ,  2H087QA02 ,  2H087QA07 ,  2H087QA17 ,  2H087QA21 ,  2H087QA25 ,  2H087QA32 ,  2H087QA41 ,  2H087QA45 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087SA23 ,  2H087SA27 ,  2H087SA29 ,  2H087SA32 ,  2H087SA62 ,  2H087SA63 ,  2H087SA64 ,  2H087SA65 ,  2H087SB04 ,  2H087SB16 ,  2H087SB17 ,  2H087SB25 ,  2H087SB26 ,  2H087SB35 ,  2H087SB37
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 高変倍率ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-034421   出願人:株式会社タムロン
  • ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-138704   出願人:コニカ株式会社
  • ズームレンズ系
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-158914   出願人:ミノルタ株式会社
全件表示

前のページに戻る