特許
J-GLOBAL ID:200903001882117474

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  塚本 豊 ,  中田 雅彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-220104
公開番号(公開出願番号):特開2004-057495
出願日: 2002年07月29日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
【課題】遊技者が自らの意思で速やかに予告モードを変更できる遊技機を提供することである。【解決手段】可変表示装置に表示結果が導出された後であって次回の始動開始条件が成立していない待機状態時に、遊技者からの予告モードを選択するための予告モード指示を受付ける指示受付手段と、選択されている予告モードを受付けられた予告モード指示にもとづく予告モードに変更する予告モード変更手段を備えた。【選択図】 図9
請求項(抜粋):
所定の始動条件の成立にもとづいて表示結果を導出表示する可変表示装置を備え、導出表示された表示結果が特定の表示結果となったときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御可能な遊技機であって、 前記可変表示装置に所定の表示態様が表示されることを予告報知するための予告報知演出を実行する予告報知演出実行手段と、 前記予告報知演出の実行に関する予告モードが複数種類定められており、前記予告報知演出実行手段による予告報知演出を実行するか否かを決定するためのデータが記憶された決定用データ記憶手段とを備え、 前記決定用データ記憶手段に記憶された前記複数種類の予告モードの中から一の予告モードを遊技者からの予告モード指示にもとづいて選択するための予告モード選択手段と、 遊技者からの前記予告モード指示を検出する指示検出手段と、 前記可変表示装置に表示結果の導出後で次回の始動条件が成立していない待機状態時に前記指示検出手段が検出した前記予告モード指示を受付ける指示受付手段と、 前記予告モード選択手段による予告モードの選択にもとづいて予告モードを変更する予告モード変更手段とをさらに備えていることを特徴とする、遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (3件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 313 ,  A63F7/02 315Z
Fターム (8件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088AA39 ,  2C088AA42 ,  2C088AA55 ,  2C088BA09
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 遊技機,コンピュータプログラム,記憶媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-016025   出願人:株式会社エスジーエス
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-077511   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-399470   出願人:株式会社平和
全件表示

前のページに戻る