特許
J-GLOBAL ID:200903002016262941

ZnO試料の非放射再結合中心を不動態化する方法及びそれによって用意された不動態のZnO試料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村山 靖彦 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-140430
公開番号(公開出願番号):特開2009-298689
出願日: 2009年06月11日
公開日(公表日): 2009年12月24日
要約:
【課題】表面状態、転位及び他の非放射性再結合中心などのZnOの非放射再結合中心が不動態化されることを可能にし、結果的にあらゆるZnO試料の放射効率及び効率が増加されることを可能にする方法を提供する。【解決手段】ZnO試料の非放射再結合中心を不動態化する方法であって、前記ZnO試料の少なくとも一表面にマグネシウムが堆積され、マグネシウムが堆積された前記試料の焼き鈍しが酸化雰囲気で行われる方法である。また、このように得られたZnO試料である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ZnO試料の非放射再結合中心を不動態化する方法であって、前記ZnO試料の少なくとも一表面にマグネシウムが堆積され、マグネシウムが堆積された前記試料の焼き鈍しが酸化雰囲気で行われる方法。
IPC (4件):
C01G 9/02 ,  H01L 33/00 ,  B82B 1/00 ,  B82B 3/00
FI (4件):
C01G9/02 A ,  H01L33/00 182 ,  B82B1/00 ,  B82B3/00
Fターム (6件):
4G047AA02 ,  4G047AB06 ,  4G047AC03 ,  4G047AD04 ,  5F041CA41 ,  5F041CA67
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る