特許
J-GLOBAL ID:200903002295317785
音声合成方法及び装置
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
志賀 正武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-030684
公開番号(公開出願番号):特開2000-231395
出願日: 1999年02月08日
公開日(公表日): 2000年08月22日
要約:
【要約】【課題】 音素または音節等の長さの音声素片を使用した低容量の音声データに基づく音声合成方法で得られる程度の品質の合成音声から、大容量の音声データベースに基づく自然音声と同様の高品質な合成音声まで、用途に応じてスケーラブルに音声データと合成品質を変更可能な音声合成方法及び装置を提供する。【解決手段】 音韻列と韻律情報が素片選択部101に入力されると、素片選択部101は入力された音韻列と韻律情報を参照して音声データベース12より最適な音声素片データを選択して韻律変形部102に送る。この音声データベース12には音声波形,音韻情報,音韻境界情報などが格納されている。韻律変形部102は、入力された韻律情報に適合するように素片選択部101で選択された音声素片データを変形して素片接続部103に送る。素片接続部103は韻律変形部102で変形された素片データを順に接続して合成音声を生成する。
請求項(抜粋):
入力された音韻列と韻律情報に対応づけられた音声素片データを音声データベースから選択して順次接続することにより音声信号を合成する音声合成方法において、前記入力された音韻列を予め決められた規則に従って部分音韻列に分解する分解過程と、対応づけられた音韻列が前記分解された部分音韻列と一致し、かつ該音韻列の前後の音韻が前記部分音韻列の前後の音韻と一致する音声素片データの前記音声データベース中における存在の有無を判断する判断過程と、前記音声素片データが存在する場合には、当該音声素片データを選択する選択過程と、前記音声素片データが存在しない場合には、前記分解された部分音韻列を前記入力された音韻列として、前記部分音韻列の長さが予め定められた最小音韻長に分解されるまで前記分解過程と前記判断過程を反復させる過程と、前記部分音韻列に対応する前記韻律情報を構成する部分韻律情報に応じて、前記選択された音声素片データを韻律変形する過程と、前記韻律変形を受けた音声素片データを順次接続して音声信号を合成する過程とを有することを特徴とする音声合成方法。
IPC (2件):
FI (2件):
G10L 5/04 F
, G10L 3/00 H
Fターム (4件):
5D045AA07
, 5D045AB01
, 9A001HH18
, 9A001JJ01
引用特許:
審査官引用 (4件)
-
音声合成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-251646
出願人:三洋電機株式会社
-
音声合成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-039981
出願人:三洋電機株式会社
-
音声合成システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-225396
出願人:富士通株式会社
-
音声合成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-236132
出願人:エヌ・ティ・ティ・データ通信株式会社
全件表示
前のページに戻る