特許
J-GLOBAL ID:200903003028463248

スイッチ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 板谷 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-323955
公開番号(公開出願番号):特開平9-147709
出願日: 1995年11月17日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】【課題】 スイッチ装置において、コスト高、大型化することなく、過電流時に確実に回路をオープンにすることができるようにする。【解決手段】 スイッチ装置1の可動片7の曲面7aの裏側であって、可動接点10に隣接する部分にバネ15を設け、バネ15の周囲を熱可塑性樹脂等の熱溶融部材16で囲い、バネ15を可動片7に圧縮固持した状態に保つ。過電流による発熱時には熱溶融部材16が溶解し、圧縮保持されていたバネ15が伸び、可動片7を押し上げて回路をオープンにする。
請求項(抜粋):
初期状態でスイッチ・オフの位置にある可動片を、アクチュエータで押すことにより、スイッチ・オンになるスイッチ装置において、前記可動片に過電流が流れることによって発生する熱で溶解する熱溶融部材により圧縮保持されたばね部材が該可動片に設けられ、前記圧縮されていたばね部材が、前記熱溶融部材の溶解によって伸びる力により前記可動片を動かし、該可動片を初期状態に戻してスイッチ・オフとすることを特徴とするスイッチ装置。
IPC (2件):
H01H 37/76 ,  H01H 23/16
FI (2件):
H01H 37/76 C ,  H01H 23/16 C
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • スイッチ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-234161   出願人:オムロン株式会社
  • スイッチ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-325384   出願人:株式会社東海理化電機製作所
  • 器具スイッチ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-047122   出願人:エレンベルゲルウントペンスゲンゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
全件表示

前のページに戻る