特許
J-GLOBAL ID:200903003052926488

音源位置計測装置、カメラ撮影制御装置、音源位置記録装置及び音源位置計測方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-030292
公開番号(公開出願番号):特開平10-227849
出願日: 1997年02月14日
公開日(公表日): 1998年08月25日
要約:
【要約】【課題】 同一音源からの音が複数のマイクに到達するときの時間差を利用して、音源位置が求められるようにする。【解決手段】 所定の形状の三角形の3つの頂点にマイク1〜3が配置されている。音信号検出手段4は、1つの音源の発した音がマイク1〜3のそれぞれで捉えられた時刻を音検出時刻として検出する。時間差測定手段5は、マイクごとの音検出時刻に基づいて、マイク1〜3の2個ずつを組合わせることにより得られる3組のマイクペアごとの音の到達時間差を測定する。音源位置計算手段6は、それぞれのマイク1〜3の位置とマイクペアごとの音の到達時間差とから、音源位置を計算する。カメラ制御手段7は、音源位置計算手段6が算出した音源位置情報に基づき、カメラが音源を所定の大きさに捉えるようにカメラの向きとズーム量を制御する。
請求項(抜粋):
音情報によって音源位置を計算する音源位置計測装置において、所定の形状の三角形の3つの頂点に設置されたマイクと、1つの音源の発した音が前記マイクのそれぞれで捉えられた時刻を音検出時刻として検出する音信号検出手段と、前記マイクごとの音検出時刻に基づいて、前記マイクの2個ずつを組合わせることにより得られる3組のマイクペアごとの音の到達時間差を測定する時間差測定手段と、それぞれの前記マイクの位置とマイクペアごとの音の到達時間差とから、音源位置を計算する音源位置計算手段と、を有することを特徴とする音源位置計測装置。
IPC (7件):
G01S 5/22 ,  G01S 3/808 ,  G02B 7/30 ,  G02B 7/40 ,  G03B 13/36 ,  G03B 15/00 ,  H04N 7/15
FI (7件):
G01S 5/22 ,  G01S 3/808 ,  G03B 15/00 P ,  H04N 7/15 ,  G02B 7/11 A ,  G02B 7/11 F ,  G03B 3/00 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開平1-109996
  • 特開平4-048283
  • 特開昭57-125366
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る