特許
J-GLOBAL ID:200903003153073788

遊技機用情報端末装置及び遊技場用管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐藤 強 ,  小川 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-363348
公開番号(公開出願番号):特開2007-159970
出願日: 2005年12月16日
公開日(公表日): 2007年06月28日
要約:
【課題】所謂天井機能に関して遊技者が不利益を被る事態を未然に防止し、遊技場のサービス向上を図る上で有益にすること。【解決手段】管理装置10は、スロットマシン1での天井条件の成立に直接的に関係する特定遊技データ(遊技終了時点での天井カウンタのカウント対象となっているデータ)を含む会員データを遊技者毎に区分した会員管理データベースを備えており、スロットマシン1での遊技を終了した遊技者についての特定遊技データが予め設定されたしきい値条件を満たしている場合に、遊技機端末3に向けて警告許可信号を送信する。遊技機端末3は、遊技者が、天井条件の成立が間近な状態にあるスロットマシン1での遊技を終了したときには、警告許可信号を受信した状態にあるときのみ、液晶表示部4に対して、もうすぐ天井が発生する旨を報知するための天井警告メッセージ出力画面を表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
遊技媒体を使用したゲームが行われるのに伴い実行される内部抽選に当選したときに遊技者側に有利な特別状態を発生させると共に、この特別状態が未発生のままゲームが継続されるのに応じて予め設定された天井条件が成立したときに遊技者側に有利な天井特別状態を発生させるように構成された遊技機に対応して設けられる遊技機用情報端末装置において、 前記遊技機で前記天井条件が成立間近にあるか否かを判定する経過判定手段と、 前記遊技機での遊技が終了した状態を判定する遊技終了判定手段と、 前記天井条件が成立間近の状態にある遊技機での遊技が終了したことを、前記経過判定手段及び遊技終了判定手段の判定結果に基づいて検知可能に設けられ、検知状態となったときに当該遊技機の遊技者に向けて警告を発する警告手段と、 を備えたことを特徴とする遊技機用情報端末装置。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516E
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-024844   出願人:株式会社ネット
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-159485   出願人:ダイコク電機株式会社
  • 遊技機、遊技機の演出表現方法及びサーバ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-398121   出願人:アルゼ株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 遊技機、遊技機の演出表現方法及びサーバ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-398121   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技用装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-121322   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-174655   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る