特許
J-GLOBAL ID:200903003193281170

長尺シートのめっき装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 綿貫 達雄 ,  名嶋 明郎 ,  山本 文夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-007771
公開番号(公開出願番号):特開2006-193794
出願日: 2005年01月14日
公開日(公表日): 2006年07月27日
要約:
【課題】ワークの電流密度を均一にすること、電流密度を高くすることができ、めっき槽を長くして1槽とすることができ、ワークに搬送のための大きな張力をかけることのない長尺シートのめっき装置を提供する。【解決手段】リールに巻かれたワークである長尺シートを供給するワーク供給装置1とワークをリールに巻き取るワーク巻取り装置2との間に前処理槽3、めっき槽4、後処理槽5等の処理槽を配置して構成し、処理槽の上部に多数のクランパー15、15から構成され、ワークの上端を挾持して給電しながら搬送する搬送装置を設け、該搬送装置のワークを挾持するワーク挾持部は処理槽内で下降してワークを挾持するものとし、ワーク巻取り装置2によるワークの搬送速度と搬送装置によるワークの搬送速度とを同期させた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
リールに巻かれたワークである長尺シートを供給するワーク供給装置とワークをリールに巻き取るワーク巻取り装置との間に処理槽を配置して構成し、ワークの面を垂直方向としてワーク供給装置からワーク巻取り装置へワークを連続的に搬送しながらめっき処理する長尺シートのめっき装置であって、処理槽の上部にワークの上端を挾持して給電しながら搬送する搬送装置を設け、該搬送装置のワークを挾持するワーク挾持部は処理槽内で下降してワークを挾持するものとし、ワーク巻取り装置によるワークの搬送速度と搬送装置によるワークの搬送速度とを同期させたことを特徴とする長尺シートのめっき装置。
IPC (5件):
C25D 7/06 ,  B65H 20/16 ,  C25D 7/00 ,  C25D 17/06 ,  H05K 3/18
FI (9件):
C25D7/06 L ,  C25D7/06 E ,  C25D7/06 N ,  B65H20/16 ,  C25D7/00 J ,  C25D17/06 E ,  C25D17/06 F ,  C25D17/06 H ,  H05K3/18 N
Fターム (17件):
3F103AA05 ,  3F103BD01 ,  3F103BD05 ,  3F103BD12 ,  3F103EA13 ,  3F103EA15 ,  4K024BB11 ,  4K024BC02 ,  4K024CB03 ,  4K024CB24 ,  4K024EA02 ,  4K024GA16 ,  5E343AA03 ,  5E343DD43 ,  5E343FF09 ,  5E343FF10 ,  5E343FF16
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る