特許
J-GLOBAL ID:200903003205899809
自律携帯式検体監視装置又は薬剤送給装置
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (6件):
杉村 興作
, 高見 和明
, 徳永 博
, 藤谷 史朗
, 来間 清志
, 冨田 和幸
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-565550
公開番号(公開出願番号):特表2005-525149
出願日: 2003年02月07日
公開日(公表日): 2005年08月25日
要約:
本発明は検体監視、ドラッグ(薬剤)送給装置(10)に関するものである。本発明はグルコースのような種々の血液成分を監視するのに適する。この装置はキャリヤ(16)上に配置した複数個のマイクロニードル(14)と、電子部分(18)とを少なくとも部分的に包囲するハウジング(12)を有する。各マイクロニードル(14)は対応するマイクロチャネル(20)と流体連通している。各マイクロニードル(14)は個々にアドレス可能である。即ち、各マイクロニードル(14)はアクチュエータ(22)を介して、個々に突出、後退が可能である。電子部分(18)はプロセッサ(30)と、関連する回路(例えば、電子工学に対応する記憶装置等)と、モータ(32)等と、センサ(34)と、電源(例えば電池)(36)と、随意のインタフェース(38)とを有する。一般に、プロセッサ(30)はこの装置(10)の作動を制御し、アクチュエータ(22)、モータ(34)、及びインタフェースとデータ通信する。
請求項(抜粋):
対象物から流体試料を引き出すように作動し得る検体監視装置において、
第1の複数個のマイクロニードルと、
複数個の監視マイクロチャネルであって、前記第1の複数個のマイクロニードルのおのおのが対応する監視マイクロチャネルに少なくとも間欠的に流体連通しており、各前記監視マイクロチャネルが試薬に関連している複数個の監視マイクロチャネルと、
前記対象物から前記流体試料を引き出すため、各マイクロニードルを突出させるように作動し得る少なくとも1個のアクチュエータと、
前記流体試料の検体試験を開始するように作動し得る制御器とを具えることを特徴とする検体監視装置。
IPC (4件):
A61B5/15
, A61B5/145
, A61M5/20
, A61M5/32
FI (4件):
A61B5/14 300J
, A61M5/20
, A61M5/32
, A61B5/14 310
Fターム (13件):
4C038KK10
, 4C038KL01
, 4C038TA05
, 4C038UE03
, 4C038UH02
, 4C038UH04
, 4C066AA07
, 4C066BB01
, 4C066CC01
, 4C066FF10
, 4C066GG20
, 4C066KK01
, 4C066QQ23
引用特許:
審査官引用 (9件)
-
体液成分測定装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-063905
出願人:テルモ株式会社
-
体液分析装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-112391
出願人:大日本印刷株式会社
-
バイオセンサ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-344495
出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
前のページに戻る