特許
J-GLOBAL ID:200903003228850157

リチウム二次電池用非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 徳明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-304462
公開番号(公開出願番号):特開2007-180015
出願日: 2006年11月09日
公開日(公表日): 2007年07月12日
要約:
【課題】出力特性に優れ、高温保存特性やサイクル特性にも優れた二次電池用非水系電解液を提供すること。【解決手段】LiN(CnF2n+1SO2)2(nは1〜4の整数)及び/又はリチウムビス(オキサラト)ボレートを含有し、更に(1)で表される化合物、(2)で表される化合物、(3)で表される化合物、S-F結合を有する化合物、硝酸塩、亜硝酸塩、モノフルオロリン酸塩、ジフルオロリン酸塩、酢酸塩及び/又はプロピオン酸塩を10ppm以上含有する二次電池用非水系電解液、及びそれを有する非水系電解液二次電池。[(1)中、R1及びR2は炭素数1〜12の有機基、nは3〜10の整数。(2)中、R3〜R5は炭素数1〜12の有機基、xは1〜3の整数、p、q及びrは0〜3の整数、1≦p+q+r≦3。(3)中、R6〜R8は炭素数1〜12の有機基、AはH、C、N、O、F、S、Si及び/又はPから構成される基。]【選択図】なし
請求項(抜粋):
非水溶媒にリチウム塩を溶解してなる二次電池用非水系電解液であって、リチウム塩として、LiN(CnF2n+1SO2)2(式中、nは1〜4の整数)及び/又はリチウムビス(オキサラト)ボレートを含有し、更に、一般式(1)で表される環状シロキサン化合物、一般式(2)で表されるフルオロシラン化合物、一般式(3)で表される化合物、分子内にS-F結合を有する化合物、硝酸塩、亜硝酸塩、モノフルオロリン酸塩、ジフルオロリン酸塩、酢酸塩及びプロピオン酸塩からなる群より選ばれた少なくとも1種以上の化合物を、非水系電解液全体中に10ppm以上含有することを特徴とする二次電池用非水系電解液。
IPC (1件):
H01M 10/40
FI (1件):
H01M10/40 A
Fターム (21件):
5H029AJ03 ,  5H029AJ04 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029DJ09 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ10 ,  5H029HJ20
引用特許:
出願人引用 (23件)
全件表示
審査官引用 (24件)
全件表示

前のページに戻る