特許
J-GLOBAL ID:200903003264702997

電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-370332
公開番号(公開出願番号):特開2002-176470
出願日: 2000年12月05日
公開日(公表日): 2002年06月21日
要約:
【要約】【課題】 本発明の課題は、カメラ機能を搭載した電子機器において、カメラから入力される画像を表示する際のCPUの負荷を軽減することである。【解決手段】 カメラI/F3及びLCD7間のデータを伝送するバスB2と、CPU2側のバスB4とを切断或いは接続するスイッチ8を設け、カメラモードではスイッチ8を開放して、カメラI/F3とCPU2との間のデータ伝送を切断し、カメラ4から入力された画像データをカメラI/F3内で画像処理して画像表示データを生成し、バスB2からCPU2を介さずにLCD7に出力する。
請求項(抜粋):
カメラから入力される画像データを処理し、画像表示データを生成する画像処理部と、当該電子機器に搭載された各機能を動作制御するとともに、前記画像表示データとは異なる第2の表示データを生成するCPUと、前記画像表示データ及び前記第2の表示データを表示する表示部と、を備えた電子機器において、前記画像処理部にて生成した画像表示データを前記CPUを介さずに前記表示部に出力する出力手段を備えることを特徴とする電子機器。
IPC (9件):
H04M 1/00 ,  G09G 3/20 633 ,  G09G 3/20 680 ,  G09G 3/20 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/00 550 ,  G09G 5/36 510 ,  H04M 1/725
FI (9件):
H04M 1/00 U ,  G09G 3/20 633 P ,  G09G 3/20 680 S ,  G09G 3/20 680 V ,  G09G 5/00 510 T ,  G09G 5/00 510 M ,  G09G 5/00 550 H ,  G09G 5/36 510 M ,  H04M 1/725
Fターム (26件):
5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD24 ,  5C080EE01 ,  5C080EE19 ,  5C080JJ02 ,  5C080KK07 ,  5C082AA27 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BA27 ,  5C082BA41 ,  5C082BB15 ,  5C082BD02 ,  5C082CA76 ,  5C082DA53 ,  5C082DA86 ,  5C082MM02 ,  5C082MM04 ,  5K027AA11 ,  5K027FF01 ,  5K027FF02 ,  5K027FF22 ,  5K027HH29 ,  5K027MM04 ,  5K027MM17
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る