特許
J-GLOBAL ID:200903003629481600

車両用灯具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋元 輝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-214709
公開番号(公開出願番号):特開2007-035371
出願日: 2005年07月25日
公開日(公表日): 2007年02月08日
要約:
【課題】 従来の1つの光源を分配して多数の発光点を得る場合には、2つの焦点を有する回転楕円面などを用いて光の分配を行うものであったので、焦点に対応する組立精度が要求されるなどして生産性、コスト面に影響を与える問題点を生じていた。 【解決手段】 本発明により、光源である1つの白熱電球と、リフレクタと、インナーレンズと、カバーレンズとから成る車両用灯具であり、リフレクタには白熱電球からの直射光中に挿入される位置に設けられ光をこの車両用灯具の照射方向側に反射する反射部と、白熱電球からの直射光が到達しない位置に設けられ反射光を生じることのない非反射部とが交互に構成されており、インナーレンズには、反射部のそれぞれに対応する発光部が設けられ、カバーレンズを透過して発光部からの光がそれぞれに独立する点状として光輝して観視される車両用灯具とすることで、構成を単純化し課題を解決する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
光源である1つの白熱電球と、リフレクタと、インナーレンズと、カバーレンズとから成る車両用灯具であり、前記リフレクタには前記白熱電球からの直射光中に挿入される位置に設けられて該白熱電球からの光をこの車両用灯具の照射方向側に適宜に収束して反射する反射部と、前記白熱電球からの直射光が到達しない位置、若しくは、前記直射光と平行となる位置に設けられ反射光を生じることのない非反射部とが、水平方向に複数段として交互に構成されており、前記インナーレンズには、前記反射部のそれぞれに対応するレンズカットが設けられていて、前記カバーレンズを透過しては前記反射部からの光がそれぞれに独立する点状として光輝して観視される構成としてあることを特徴とする車両用灯具。
IPC (1件):
F21S 8/10
FI (1件):
F21Q1/00 G
Fターム (6件):
3K080BA01 ,  3K080BB10 ,  3K080BC05 ,  3K243EA01 ,  3K243EB10 ,  3K243EC05
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 車両用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-120351   出願人:スタンレー電気株式会社
審査官引用 (5件)
  • 自動車用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-238118   出願人:スタンレー電気株式会社
  • 車両用標識灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-340033   出願人:株式会社小糸製作所
  • 車輌用標識灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-329207   出願人:株式会社小糸製作所
全件表示

前のページに戻る