特許
J-GLOBAL ID:200903004377595140

デジタルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-010593
公開番号(公開出願番号):特開2006-201283
出願日: 2005年01月18日
公開日(公表日): 2006年08月03日
要約:
【課題】 低輝度時のピント合わせを正確に、かつ容易に行えるようにする。【解決手段】 低輝度合焦モード設定時に、合焦光学系を所定ピッチずつ移動させながら複数回の予備撮影を連続して行い、各予備撮影によって得た画像をその予備撮影時の合焦光学系の位置と対応づけて記憶し、記憶した各予備撮影画像を表示装置に表示する。撮影者は、表示された画像から合焦状態の最も良好のものを選択する。画像が選択されると、選択された画像に対応づけられて記憶されている位置に合焦光学系が駆動される。カメラ自身が合焦状態の最も良好な画像を抽出して明示すれば、撮影者が画像を選択する際の参考となる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
撮影レンズの合焦光学系を駆動して焦点調節を行う駆動手段と、 前記撮影レンズを透過した被写体光束を光電変換して画像を生成する撮像手段と、 画像表示が可能な表示装置と、 低輝度合焦モード設定時に、前記合焦光学系を所定ピッチずつ移動させながら複数回の予備撮影を連続して行うべく前記駆動手段および撮像手段を制御し、各予備撮影によって得た画像をその予備撮影時の合焦光学系の位置と対応づけて記憶し、記憶した各予備撮影画像を前記表示装置に表示し、表示された画像からいずれかが選択されると、選択された画像に対応づけられて記憶されている位置に前記合焦光学系を駆動すべく前記駆動手段を制御する制御手段とを具備することを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (5件):
G02B 7/28 ,  G02B 7/08 ,  G03B 17/18 ,  H04N 5/232 ,  G03B 13/36
FI (6件):
G02B7/11 N ,  G02B7/08 C ,  G02B7/08 Z ,  G03B17/18 Z ,  H04N5/232 A ,  G03B3/00 A
Fターム (22件):
2H011BB03 ,  2H011CA22 ,  2H011DA05 ,  2H044DA01 ,  2H044DB02 ,  2H044DC01 ,  2H044DE06 ,  2H044DE08 ,  2H051EA10 ,  2H051FA47 ,  2H051GA03 ,  2H051GA09 ,  2H051GB12 ,  2H102AA33 ,  2H102AA34 ,  2H102AA41 ,  2H102BA12 ,  2H102BA21 ,  2H102BB08 ,  5C122DA04 ,  5C122FD06 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る